ホンダ セイバー

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

セイバー

セイバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セイバー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 番外編2 デッキ取り付け

    ウーファ取り付けと同時(前だったかな?)にデッキの取り付けもたのまれて難しい作業じゃないのでつけてやることにしました 元のデッキはこんな感じ とりあえずパネルはフックで止まってるので上から内張りはがしをさしてこじってテイッ!というかんじに手でひっぱります 今回取り付けるぶつはこいつらしい カロの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 04:05 JOFFONさん
  • 番外編 ウーファー取り付け

    初めての投稿が番外編というのもあれですが・・・ この日は兄貴の車(AZワゴン)にTS-WX110Aを取り付けました まずは内張り剥がしなどでサイドパネル・キックパネル 画像のところのパネルwを外します 本体をシート下に設置して配線をサイドパネルの配線と一緒に束ねます 配線のつなぎ目のところはノイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月4日 03:01 JOFFONさん
  • スピーカー取り付け+α

    スピーカーが ボロボロだったため ついでに、こうして 交換+αのいたずらf(^_^; 完全に自己満 &テキトー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月6日 20:09 デクシィーさん
  • 純正リアトレイスピーカーを社外へ取替え

    オーディオデッキがcarrozzeria FH-P710MDからKENWOOD DDX516に変わったのですが、イコライザーの設定幅が狭く、全体的に低音域が弱くなってしまいました。 サブウーハー出力を利用する為、純正のBOSE Nd 9インチ リアトレイスピーカーを社外品へ取り替えてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2011年5月24日 21:49 かげひでさん
  • 純正ヘッドユニットを社外へ取替え

    ドライバー側のロアカバーを外しました。 右側面のインストルメントサイドカバーを外すと見えるネジ、ロアカバー上部のクリップ数箇所で固定されていました。 引っ張って(または裏から押し出し)外しました。 リアコンソール付近を外しました。 ウッドパネルはクリップ固定のみで、リアコンソール付近から持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年9月19日 00:10 かげひでさん
  • ビートソニック HSA-10

    これもだいぶ前ですが、交換しました。 付属のオーディオ本体固定ステーの穴とオーディオ本体のネジ穴が合いませんでした。 ステーの穴あけ加工していないので出っ張ってるのと上下に隙間があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月2日 20:32 メンソさん
  • ヘッドユニット交換

    まずは…バラします!! ビートソニックのアダプターの説明書にバラ仕方が載っていたのでそれを見ながらやりました^^ しかし、取り外すものが多いわぁ…^^; 配線をしてそれぞれのカプラーに取付けてみたら、線がゴッチャになったのでビニールテープを使って束ねました。 そして、ヘッドユニットを取付けて逆の手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 19:28 ONION181さん
  • 純正オーディオにiPodを・・・

    こいつを外します 赤丸部分が取り付け口 純正OPのチェンジャー差込口 純正OPのチェンジャーがない場合はこのカプラーが無いので悪しからず これを外して これに差し換えるだけ これ ↑の画像見て分かるように配線が短い 延長しても良かったんですが、めんどくさいんでそのまま隙間に本体をインスコ ギアを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年8月20日 22:39 進歩さん
  • LA-UA5純正オーディオに交換

    念願の後期デッキ カセットは譲れないらしい この年式ならMDぐらい まず剥がす 上が後期で下が前期 前期と後期でボタンの数が違う VOLとTUNEのダイヤルも逆 裏 上が後期で下が前期 カプラー差込口も位置が微妙に違う 元に戻して完成 おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月20日 22:15 進歩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)