ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カロッツェリアセンタースピーカー TS-CX7Aの設置

    かなりな旧製品になりますが、前々車から 取り外して保管していたカロッツェリアの センタースピーカー・アンプのTS-CX7Aを、 本格的5.1ch化にするにあたり設置します。 ダッシュボードの上、9インチモニターの 裏側の写真の位置に両面テープで スピーカーを固定しました。 スピーカーケーブルは、モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 06:02 androtakaさん
  • シェードつけてみました

    私のナビはVXM185VFEiという8インチナビです。 納車から雨続きで「日差しが写り込んで見えにくい💦」なんてことは無かったのですが、前車でもつけていたのでこれをつけようと思います。 説明文を無視して、ステーやマジックテープを剥がし、ゴムも取り外して、粘着性のラバーでひっつけました😅 こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 15:25 ingo-gangiさん
  • AUX確保とリアスピーカー取り付け

    今回最低限のナビなのでAUXが裏面にありiPhoneと繋げるために確保します! L字型で2mの物を今回は使用します。 http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/disasm/HD0003550_201505-999999 カロッツェリアさんのHPにご丁寧に全て載っていました! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月16日 10:47 birel_2007さん
  • サブウーファー・アンプの設置

    サブウーファーはこちら。 カロッツェリア製のTS-WH500A。 これまた前車からの乗せ換えです。 フロントシート2席の下に、 オーディオ・ビジュアル機器を 4アイテムを収納するにあたり レイアウトを考えた結果、 運転席下後方に設置する事にしました。 バッ直電源から取り出したアクセサリー電源を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 03:32 androtakaさん
  • フロントツイーター取り付け① Aピラー分解編

    初めに、Aピラー周辺のウエザーストリップを べろんとめくって外してしまいます。 そうしたらフロントピラーロアガーニッシュを 取り外しに掛かります。 隙間に細いドライバーを差し込んで、 隙間が広がったところに内装剥がし治具を用いて バキッと取り外します。 Aピラー最上部のルーフライニングとの 繋がり ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年11月9日 20:56 androtakaさん
  • SDカードをグレードアップ

    これが届きましたんで 中身を確認して カバーをこうやって 16GBのを外して 128GBに これが表示され こうなりました。が、何故かフォーマット の指示がなかったのはなぜ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 22:18 元祖かれんさん
  • Fカメラ取り付け

    これの取り付けをDにて この辺からスタート 内装の取り外し そしてバンパー取外し 無事に 完了 こんな感じ 残念ながらプレートのLEDは配線カット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月20日 21:56 元祖かれんさん
  • 5.1chサラウンド化最終章 サテライトスピーカーの設置② スピーカー本体の設置

    スピーカーケーブルの末端は、一応金メッキ平端子を圧着しました。 もっと良いかもしれないのは、 カロッツェリア純正のスピーカー本体に 圧着されている平端子を一度切り離し、 新たに金メッキ平端子を圧着する事ですが、 今回はそこまでは行ないませんでした。 サテライトスピーカーの取り付け金具の 設置位置を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月21日 12:50 androtakaさん
  • まず、部屋で出来ることをやりました。 ②

    裏面にもこういう風に貼り付けしました。 そして、次へのステップの為に袋に戻して 箱の中へ戻します。 とりあえず、次はこの工程ですが、明日は ドライブに行くので、後日、自分で 取り付けします。 何故DIYに拘るのかは、ブログに載せます。 今日。デイーラーで・・・・・・・・・・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月1日 18:01 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)