ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ミッショントラブル!?

    つい先日の事…。 嫁から電話にて、 嫁 「メーター内のDレンジのランプがピコピコ点滅してるんだけど…なんか異常かな!?」 オイラ 「さあ…。グレードがDやから自分で主張しとんやろ!!」 嫁 「んな訳ねーだろ!!ボケっっ!!!!」 ↑ウソです。こんな言い方しませんm(__)m 嫁 「突 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月3日 06:45 セルボッティ。さん
  • とうとうMT化!!(やすやさんD・N・A!)覚書2

    MTマウントを緩めた部分を外しMTとEgとのボルトを外していきます。 そうするとMTとEgが徐々に隙間が開き少し力をかけると外れてきます。 ジャッキで上げたり下げたり右に左に動かしていくとMTシャフトが抜ける位置(40mmぐらい)まできたら下げる準備。 MT単体ならそのまま下ろせばすんなりいきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 01:30 Serabyさん
  • パワステオイル

    やろうやろうと思っていたパワステオイル ようやくやりましたとさ やった後に乗ってみたけどあまり変わらない気がする

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 16:00 きょんしー。さん
  • パワステオイル補充

    PSオイルが減っていたので… 補充完了(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 11:45 Tom&Jerry-さん
  • 分割式アウタードラシャブーツ(運転席側)交換しましたが…(滝汗

    すでに破れてモリブデングリスまみれなので100枚入りの極薄手袋を準備し作業しました 摘出完了… ここまでは良かったんですが… 新しいドラシャブーツを装着してたら違和感が…(;・∀・) ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! 去年の春頃助手席側も同じ物を手配して交換したし今回も同じショップにパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月26日 21:37 うえっち@03連合さん
  • とうとうMT化!!(やすやさんD・N・A!)覚書1

    とうとう念願のMTが現実となりました! 突然、やすやさんから連絡がありMTの話が!! やすやさんがステップを降りるのは残念ですが、私の念願がかなって 悲しいやら嬉しいやらです。 で、作業を行う場所にやすや号を移動しMT摘出作業を開始します。 (実際にこの場所でMT交換しました。アウトドア~) 私 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月5日 01:30 Serabyさん
  • リアロアビーム交換

    走行距離72451km Dラーにて交換しました。 傷んでるのはゴムですがほとんど鉄の塊の交換なので、中々いい値段してます。 エコの時代の合わないです。 リアロアビーム 品番シール貼ったままでした。 ジャッキUPしないで潜り込んで写真撮ったのでわかりにくいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 19:43 kuzuさんさん
  • 左フロント バブベアリング交換

    先日の右に続き、左フロントも交換。同時にブレーキディスクローターも交換。 ホンダオートレンタカー様で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月15日 17:52 自由人-たっけさん
  • メタライザー・軽ワザ、パワステ・オイルに投入

    軽ワザの添加作業は簡単です。 パワステのリザーバー・タンクから、投入量と同じ40mlのパワステ・オイルを抜き取って入れるだけです。 添加剤は固形の沈殿物があるので、良く振ってから投入します。 入れたあと、100キロ程度走行しましたが、ハンドル操作が滑らかになった様な・・・(~_~;)(ワカラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月7日 23:44 saramanderさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)