ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • turn by turnをvxm-175vfniでもマルチインフォメーションに表示させる その1

    アマゾンでポチってたブツが本日着弾しました。 画像のものですが、品名は日本航空電子さんのMX34シリーズ20極Fコネクタキット端子有になります。 品番は20P025-MX34-JAE-Fになります。 箱から出すとこんな感じです。 当然ですが、F型コネクタと端子20Pですw さて、何に使用 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2018年5月30日 23:02 ho-sanさん
  • インターナビとアンドロイドスマホの接続

    うちのRGには購入時、プログレッシブコマンダー付の8インチインターナビが付いていました。 インターナビとの接続はガラケーとの有線接続かBluetooth。私はスマホしかないので必然式にBluetooth接続しかないのですがDUNプロトコル対応のスマホは最近では稀で私のスマホもDUNに対応していませ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 3
    2014年1月21日 08:46 マサキ.tさん
  • ②HONDA HDDインターナビのTV&DVD視聴化@RK1

    HDDインターナビ リアカメラの本体裏面です。 コネクタがいっぱいありますが、TVとDVDが見れるようになるのに使うのは、手前の5Pのカプラです。 これです。 ロックがされているので、薄い板状のロック版を手前にあげて引き抜いてください。 力任せに引き抜くと、コードが抜けるのでご注意を。 抜けない ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2010年2月27日 21:19 winds839さん
  • ①HONDA HDDインターナビ リアカメラの走行中ナビ操作化@RK1

    TV&DVD視聴化と同時に、ナビを走行中にも操作できるようにしました。 方法は簡単。 ナビへの車速信号をカットするだけです。 車速信号が来なければ、ナビは車が止まっていると思うので、ナビ操作の制限をしません。 ですがここで問題が。 ナビ自身は、自車位置をGPS情報と車速信号の2つで把握しています。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2010年2月27日 21:46 winds839さん
  • ミラーモニターの隠しコマンド オート電源OFF設定

    海外激安モニターにはオート電源ON/OFFなどの設定ができる隠しコマンドがあるようです。 他の方々の情報によると電源OFFにしてリモコンで、 ↑ ↓ ← → 真ん中  というのと ↑ ↓ ← → ← → 真ん中 という情報がありましたが私のモニターはダメでした・・・ よくよくみると私のリモ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2008年3月5日 05:46 まあしいさん
  • テレビキャンセラー動画あり

    走行中にナビの操作・TV/DVDが見れるようになります。 ナビの裏側のコネクタに配線を割り込ませるだけ! 動画を見ながら作業されれば簡単ですよ。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年8月10日 19:43 YOURSさん
  • vxm-175vfni 走行中規制解除 その1

    vxm-175vfni の規制解除に挑みます。 まずは、バッテリーのマイナスを外してください。お約束です。 そして、シフト脇のこの部分にメスを入れます。 取説にも記載が有りますので、そちらもご参照ください。 内張剥がしは厚みがありすぎてオススメしません。 鍵を挿入してシフトをSへ この後の作業で ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2017年1月7日 14:10 ho-sanさん
  • ①HONDA HDDインターナビ@リアカメラのTV視聴化@RK1

    ヤフオクや某メーカーから、「走行中でもTVが見られるキット」と言うのが売り出されていますが、正直言って高すぎ。 というか、キットなんて必要ないし。 そこで、簡単にできる走行中TV&DVD視聴化の方法を説明します。 もちろん、これは助手席の方のためにするもので、決して運転手の方が運転中にTVとかD ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年2月27日 20:54 winds839さん
  • vxm-175vfni 走行中規制解除 その2

    その1からの続きです。 ここからは写真のようにタオルもしくはエアコン操作パネル周りを養生して行ってください。モデューロXは高輝度塗装がパネルに施されているので、傷つきやすいです。 ナビパネル裏のハザードコネクタ(水色?青?)を外すとナビ裏にアクセスできます。 もう既に配線加工されてますが、対象の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年1月7日 14:58 ho-sanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)