ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレスキットの取り付け‼︎

    ①リアワイパーの根元のカバーを開けてワイパーを外します! ②10mmのナットを緩めます!ナットは全部外さずに少し残しておきます! ③固い場合は上下左右等に小刻みに揺らすと外れてきます! ④リアワイパーが外れました! ①わくわくゲートの内張を剥がします!この部分が少し浮けばあとは手で引っぱれば外れま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月4日 14:36 ムコだいごさん
  • リアワイパーモーター取外し

    ①リアワイパーを外しておく。 ※ナットを外してグリグリっとすると取れます。(モーターがラバーマウントの為、若干グニャグニャなります。) ②サブドアのグリップ下のカバーを内張り剥がし等で外す。 ③グリップを留めているM5ボルト2本を外す。 ※今回の作業ではグリップ自体を外す必要はありません。   ① ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2015年8月23日 22:03 おがっぷさん
  • リヤワイパーレス

    今日6カ月点検でDに行ってリヤワイパーのリバース非連動をしてもらったので、家に帰って早速念願のワイパーレスしました(^^)v 玄武ワイパーホールキャップ(1800円)です。 汎用Φ30です。少し前に遊人さんに聞いて購入してました。マネしましたm(_ _)m 遊人さん、情報提供ありがとうございます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2015年12月4日 21:11 sonic883さん
  • リアワイパー ワイパーレス化 【ステップワゴン RG1】

    みなさんがやっているリアワイパーレス化を試してみたくなり、お試しでやってみました。 あくまでお試しなので完成度や方法はあしからず・・・ 例外はありますがリアワイパーレスの状態でも車検通るみたいなので、この程度でいいかと思います。 わたくしA型のくせに超いい加減なので、かっなり雑な部分ありますので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月27日 01:45 Alesiaさん
  • リアワイパー倒立化

    リアワイパーを倒立化してみました。 100%先人の知恵をお借りしています。 この場を借りて御礼申し上げます。 まずワイパーを外します。 M10のラチェットを使用しました。 ナットを外し、ワイパーを立てると簡単に外れました。 内張りを外しました。 取手の部分を内装はがしでこじりあとは豪快にパネルを引 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月12日 23:18 まこっつ♪さん
  • フロントワイパーモーター交換

    中古で買ったMySteppy… フロントワイパーの遊びが余りに大きく、動作範囲外まで動いてました (><;) そこで、モーターごと交換! ワイパーはこんな所で止まってます(T_T) ワイパーアームを外したら… 正面のカウルトップを外す作業です。 カウルトップ左右のフタを外したら、見えるネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年8月25日 00:27 ●しゅ~●さん
  • リヤワイパー完全撤去しました。

    まず、リヤドアの内張りを剥がします。 取手部分のネジを外して、内張りをバリバリっとはがします。 内張りを剥がすと、ワイパーのモーターが現れます。 ネジを3箇所外します。 コネクターを引っこ抜くと、モーターが外れます。 ※このコネクターの外し方が分からず、ドライバーでぐりぐりやってたら、割ってしまい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年8月26日 20:40 ぶっさん@さん
  • リアワイパーにカーボン柄を。

    リアワイパーに水圧転写してみました。 まずはワイパー取り外し、ホンダ純正のポリッシュドメタルメタリックで塗装しました。 ものはこれ。大好きカーボンです。 定着剤とセットでオクで仕入れました。 定着剤をスプレーボトルにうつしておきます。 大きめのケースに水を入れ、適当な大きさにカットしたフィルムの端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月19日 22:24 うえーもんさん
  • リアワイパーレス

    歳に関係なく、要らない物は撤去します(*^0^*)/ 色々悩んだ挙句、貼り付け方式 雨降り翌日に、ワイパーゴムから黒い液体を垂れ流す憎い奴(-\-;) クリップ外してたらいきなり地面に落下('〇';)グェッ 素人作業に付きものっすねε- (´ー`*) フッ カプラーがめっちゃ硬かった~ ペンチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月26日 19:40 あたう~だよんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)