ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • シ-トレ-ル延長加工

    これは、身長185cm、靴のサイズ30cmの私ならではの悩みであり、それを解消するためにやむを得ず、馴染みの板金屋にお願いしてやってもらいました。 話せば長くなるのですが、車を契約する前に、ホンダのディ-ラ-でNEWステッピ-を試乗したときには気がつかなかったのですが、いざ納車、バンザ-イと喜ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年4月7日 16:47 bigfootさん
  • 3列目シート沈み込み防止

    畳んで重量物を載せた時の沈み込みを防止する為、50mm厚のゴムマットを置く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 22:15 いかフライさん
  • レカロヘッドパッド

    レカロSR3のヘッドレストは一体型で調整ができないので、ヘッドパッドを自作しました。 表皮は首都圏オフの時に夢幻パパさんからいただいたパンチング風のフェイクレザー。 ヘッドパッドサイズより大きめに切り出して、カッティングマシンで切り出した「RECARO」のアイロンシートロゴを貼り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月29日 23:05 たま@netさん
  • シートカバーを染めQで♪

    装着当初から納得がいってなかったレカロ用のシートカバーを、この染めQで染めちゃいます♪ 座面の染める前の状態です。 染めた後の画像を撮り忘れました。。。(爆) 続いてシートの背もたれ?の部分を染めます。 染め終わりました。 カバーを取っ払ってからしばらくはこの状態で乗ってました。 まぁ、これも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月24日 18:51 ほのりパパさん
  • リムジン化!

    シート外しは意外と簡単! でっ、脚を固定する金具をとったので今は穴開いてます。 ボルトは元に戻してあります。 この金具は高さがそれほどないのでこのままです。 三列目に座ってこんな感じ! アンプが邪魔してますが。 外から見た感じ! かなり広くなりました。 まあ、イベント出るわけでもないのでこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年10月25日 16:41 はる∞パパさん
  • 096_100125補助シート取り外し(分解) [2/2]

    次にフロアマットをめくると補助シートを固定している4本のボルトが出てきますので、ラチェットレンチ等で緩めて取り外します。 まずは前側の2本。 続いて後側の2本。 4本のボルトを取り外すと補助シートが取り外せます。 取り外した補助シート 取り外した補助シート 取り外した補助シート 補助シートを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 10:28 くわちゃん@98ch.comさん
  • 後席用リモコン

    不用品のリモコンを使って簡単な電子回路を組んで、純正ハンドルスイッチを後席用に延長しました。 材料は家に転がっていた謎のリモコン。 後日ある方の指摘にてセイコーの液晶TVのリモコンだと知った。 そういえば、本体はとっくの昔に捨てちゃったっけ?^^; ステップワゴンのハンドルについているオーディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年10月28日 11:53 たま@netさん
  • 096_100125補助シート取り外し(分解) [1/2]

    格納式補助シート取り外し方法 補助シート下のフロアマットを固定している、矢印部分の2箇所のトリムクリップをラジペン等で引っこ抜いて取り外します。 補助シートの真下に、補助シート用のシートベルトが収納されています。 シートベルトケースはマジックテープで固定されているので、ベリベリっと剥がします。 シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 10:27 くわちゃん@98ch.comさん
  • サードシートのカップホルダーも光らせようの巻

    サードシートのカップホルダー ココも光った方が綺麗だよね。 他の場所で長すぎて切り落としたLEDテープの切れ端を やっぱりながら、加工して、再使用出来るようにしましたよ。 ※携帯画像 配線をハンダ付けしたので、点灯テストです。 点灯すれば、収縮チューブでハンダ部分を保護して出来上がり~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月16日 22:20 тaкa@снaп☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)