ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • エアコンパネルのバルブ交換♪

    とある弾丸ツアーにて見つけてしまった「玉切れ」(´д`) ネットなどで色々調べたんですが…… この「規格」のバルブが意外と何処にも無くて…((´д`三`Д´*)) ホンダさんにて購入♪ では… 先ずは、パネルの部分を外しま~す… 内装外しかマイナスドライバーで、「コジコジ」 私は内装外しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月25日 16:22 口車の弥七さん
  • スライドドア 内側ドアノブ交換

    約1年ぶりに更新です。 今回は、スライドドアのノブを メッキ系にしてみました。 ビフォーとアフターしかなくて すみません。m(_ _)m ピンを外して付けるだけの簡単な 作業です。 交換しても家族は誰も気付きません でした。(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月27日 00:36 むぎさん
  • ユーロ シフトノブ本皮&カーボン

    まず取り付けるのはこれです ユーロシフトノブ黒革&カーボンタイプ 値段は送料入れて8.000円位です♪ 裏はパンチング仕様となってます 構造的には、握る部分と、中身の部分と2重構造になっており、シャフトを中身部分に固定して バネで中と外が別駆動するようになっています。 握り部分をプッシュする事によ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年8月12日 14:45 †ななくん†さん
  • インテリアのプチ変更…

    まずは、N-ONE用のアームレストを取り付けるため、この貧相なアームレストを外します。コンビニフックのキャップの後ろ側に切り欠きがあります。 コイツらボルト類を取り付けます。ちょっと手強いです😅 N-ONE用のアームレストを取り付けてボルトを締付けます。最後に別途パーツセンターで購入したキャップ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月8日 14:49 nk4さん
  • S660セレクトノブ&シフトブーツの取付‼︎

    この2つを取り付けます! ホッチキスで留まっているブーツをS660のベースから外します! セレクトノブも加工します! 普通に所定のネジ穴を使用してシャフトに固定するとプッシュボタンが押せないのでセレクトノブの下部にドリルでネジ穴を開けます! 良い具合に穴あけする位置にマークのようなものがあります♪ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月3日 11:58 ムコだいごさん
  • フォグスイッチ付きウインカーレバーに交換。

    はい。自分のには現在フォグは付いていません。 フォグ装着を夢見ているので前もってします。(と言いつつ。使わない。) こちらがフォグスイッチ付きです。 進化しましたね。 コラムカバーを外します。 (外し方は割愛します。) ここのネジを外します。 コネクターを外します。 留め具を押して外側に引っ張りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 19:00 しお(?)さん
  • 空きパネルにスイッチ取り付け

    在庫品でスイッチがあったので、とりあえず遊んでみました(笑) まずは取り付けイメージから。。。 まずは外します。 アースはココにしました。 過去の爪痕がありますなぁ・・・ 電源はACCから取りました。 白光してるので、ちゃんと繋がってます。 スイッチからのもう一つの配線です。 これは電装品のプラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月9日 15:43 D.α.iさん
  • グリーンダヨ♪

    赤丸部分のビスを外します。 そしてチカラを入れて、ロアパネルを外します。 後ろから押して外します。 コネクターを外します。 RB3用と交換します(スポンジ貼りましたが、徹去しましたw パコっとハメちゃいます。 E-CONの表示もちゃんと出ました~ (実は純正配線絡みだから、ちょっと怖かった・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月29日 15:51 D.α.iさん
  • シフトノブを後期型にしよう

    シフトノブが何だか気に入らないので後期型に交換します。 全体的にベージュ…。 こちらは後期型。 黒色です。 きっとスパーダから外したからかと思います。 O/Dスイッチのカバーを外します。 マイナスドライバーでこじったら外れます。 O/Dスイッチを外したらネジが2本あるので外します。 そのまま抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月23日 18:09 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)