ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 画期的!? 純正ドリンクホルダーにLED照光

    純正ドリンクホルダーにLED照光を埋め込みます。 すでにいろんな方々が公開されてますが、おそらくこのやり方は初と思いアップします。 結構、画期的で見栄えもよいと思うのですが・・・(自画自賛!) 何が画期的かというと、ドリンクホルダーのユニット自体をばらす必要がなく簡単で、イルミ線やアース線も近く ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 7
    2012年5月27日 01:32 sunaodeさん
  • パワー ウインド リセットと学習

    運転席/助手席/スライドドア全てパワーウインドスイッチを交換して動作確認していたら、運転席のAUTO機能が働かん…💦 サービスマニュアルを確認したら、下記の作業を行うとの記述があったので参考に記述しておきます。 ⚫パワーウインド リセットと学習 手順 知識:パワー ウインド マスタ スイッ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2018年6月22日 21:59 nk4さん
  • テールゲート 内張り外し【ステップワゴン RG1】

    今回はテールゲートの内張りを剥がしたいと思います。 作業はとても簡単で、男性なら取り外しから取り付けまで一人でできると思います。 内張りはそこまで重くないですが、外す時や元に戻す時にバランスが崩れやすかったり力が入りにくかったりするので、女性の方や自信のない方は2人以上でやっていただくと難ない ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2014年4月8日 09:42 Alesiaさん
  • シガーライター増設

    シガーライターから、電源を取ると、ふたを開けてプラグを刺しっぱなしになり、スッキリしないので、増設しました。 (今までの車はライターが使えるように増設してたけど、スッテプワゴンにはライターがありません。えっ!みんな知ってる?ライター無いのは時代だね~) で、まずは助手席前を外します、カップホルダ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2015年7月2日 17:31 sonic883さん
  • フロントドアの内張り外し

    内張りはがしでクリップを外していきます。 助手席側を外してますが運転席側も同じやり方です。 ここにネジか2つ隠れてます。 ここにもネジが2つ。 キズつく可能性があるので養生しておきます。 強く引っ張るとクリップが外れます。 外れなかったクリップは再度引っ張るか内張りはがしで外します。 クリップ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2007年4月22日 05:38 まあしいさん
  • フロントドア 内張り 外し方 【ステップワゴン RG1】

    フルスモにする際貼りやすいよう外してみました。 作業はとても簡単なので、練習がてら外してみてもいいかもしれません。 【用意するもの】 プラスドライバー 内張り外し(リムーバー) テープなど [ここからは助手席側の写真になります] まずはドアノブ内にあるネジを外していきます。 ドアノブ内にふ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年6月28日 10:07 Alesiaさん
  • RG ベッドキット

    RGに乗り換えて一年、アトレーと同様ベッドキットを作成せなあかんと思っていましたが、構想しながらお蔵入りしてましたが、やっと着手です。 アトレー200系と同様RGもキットの販売は皆無ですね。笑 ラク○ルさんが販売してましたが、シート上にアルミフレームでは展開の時間と収納で不具合がでそうなので、D ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2014年10月1日 12:54 DSM styleさん
  • ★2・3列目足元ムーディ化計画★

    2・3列目にフットライトを装着しちゃいます(^_^) まず電源の確保から。 運転席足元のヒューズボックス6番(室内灯)から取ります。 エーモンさんの電源を取り出しヒューズと交換。 そのヒューズボックスのちょい上に水色のオプションカプラーがあります。 自分のは最初から付いてました(^^; ラッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2007年10月9日 03:39 キャンリニンさん
  • 天井外し

    天井に着いてる物を全て外します。 まずは取っ手から 広げると付け根にキャップがあるのでマイナスでこじ開けます。 スルっと抜けたら中に金具があるのでマイナスで真ん中へ寄せると取っ手が前に出せます。 次にエアコンダクト こいつは左右に指つっこんで引っ張ると外れます。 中に止めぷれーとがあり固定されて ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年6月23日 05:58 TSRS☆TAKUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)