ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルボディの簡易清掃~

    零1000が入ってるので外すのは簡単でした! エアクリを外してスロットルボディを見えるようにして画像コンデショナーを! エンジン暖気後スロットルボディ内部下に空いてる穴に向かって画像のエンジンコンデショナーを吹いて、再度エンジンを掛けて、少しのアイドリング後もう一度同じ手順で施行しエアクリを戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月6日 17:26 ちばちょさん
  • エンジン吸気ダクト補修

    うちのRGにも遂に やってきました。 まぁこんなダクトでも 丸9年持ったので 良い方でしょう。 外してみるとパックリ。 交換部品を頼むのも メンドウだなぁ。 そうだ。補修しちゃえ。 ダクトの隙間埋めるのに ピッタリのコレ。 コーキングです。 丁度使いかけのヤツが 有ったので。 奥まで届くように塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月30日 19:04 あとさんさん
  • エンジンコンディショナー施工 3回目

    前回施工時、距離数を見てなく何キロ走行したのか覚えてなく本日三回目の施工! 距離数 10秒程度白煙吹いて終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 12:54 ちばちょさん
  • Blitz ADVANCEAirクリーナーのプルプルを抑える

    Blitz ADVANCEAirクリーナーは本体固定にボルト1本でエンジン部分に固定されています。 キットにある部品だけで固定すると振動が増えてストレスを感じます。 私は1本のボルト固定部分にシリコンブッシュ入のワッシャーを噛ましているので、振動はかなり軽減されていました。 ですが、欲が出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月25日 23:18 bobby888さん
  • チタンカラーバンド

    プラグ交換のついでにBLITZ(ブリッツ) ADVANCE POWER AIR CLEANERのバンドをチタンカラーのバンドに交換しました。 もちろんエアークリーナーの洗浄もします。 ブルーのシリコンチューブのバンドを2つ交換します。 下にあるのがチタンカラーのバンドです。 数ヶ月前に購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年3月8日 00:19 bobby888さん
  • エアーフローチューブ交換&スロットル清掃

    昨日Dでオイル交換を行った時に、サービスからエアーフローチューブが裂けて穴が空いているとの事。 確認してみると、この部分が このような事になっていた(((((((・・;) 早速部品を注文、翌日引き取りに行きました(^^) 新品は色がこんなに黒々としていました♪ でも、こんな穴が空いていると言 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年9月22日 20:45 ロブさん
  • ブリッツ SUSPOWER CORE TYPE LM (エアフィルター清掃)

    ぴろおさんから頂いた、ブリッツのエアクリですが、黄砂&PM2.5も落ち着いたので、取り外して清掃したいと思います。 普通は新品のエアフィルターと交換ですが、私の場合は洗浄して、使いまわしています。 フェルトのような不織布とステンレスメッシュで構成されていますが・・・ 型崩れの原因になるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月21日 00:25 saramanderさん
  • 突然エンスト(アイドリング不安定)

    本日、娘と映画(SPEC 天)へ出かけようと、愛車ステップのエンジンをON・・・・うぅ! ア・・・・・・・・アイドリングが不安定、エンジン始動直後にもかかわらず、約500回転・・・・低すぎる・・・・と・・・・止まる(焦 すると、エンスト! 再度始動させ発進・・・・アクセルを離した途端、又エン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2012年5月4日 16:47 男輝さん
  • EACV and ファーストアイドリングバルブ分解洗浄②

    すっかり綺麗になったこいつらをコンプレッサーの圧を低めにして強制乾燥 ファーストアイドリングバルブのサーモスタット(?)の頭の止め付けのねじ込み式のプラスティックの蓋(?) みん友さんのkkpさんのページにバルブ本体の端面から蓋の端面まで9.2ミリと記載してくれてたので参考にさせていただきました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年5月13日 21:27 Kazubou@03連合さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)