ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 突然エンスト(アイドリング不安定)

    本日、娘と映画(SPEC 天)へ出かけようと、愛車ステップのエンジンをON・・・・うぅ! ア・・・・・・・・アイドリングが不安定、エンジン始動直後にもかかわらず、約500回転・・・・低すぎる・・・・と・・・・止まる(焦 すると、エンスト! 再度始動させ発進・・・・アクセルを離した途端、又エン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2012年5月4日 16:47 男輝さん
  • スロットル清掃 143.020km ٩(๑^o^๑)۶

    今回、エアーフローチューブを新品交換したので、序にスロットルバルブ洗浄をしました。(^O^) WAKO′S スロットルバルブクリーナーを、スロットル側に、かけて洗浄。長い細いマイナス等で、弁を開け噴きかけました。(^O^) ココには、ちょっと汚れてたのでパーツクリーナー等で綺麗にしました。(^O ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月18日 05:21 mizkさん
  • エンジンルーム内の熱気を排出

    毒キノコを付けてるので、夏場の熱ダレ感を解消する為出来るだけエンジンルーム内の熱気を放出したいと考えていました。 冷却水のリザーブタンクの後ろに簡単に外せるパーツがあります。 そこに窓開けして網を張りました。 9月頃に施工しましたが、効果はかなりありました。 熱ダレ感が無くなり全てにおいて良くなっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月31日 19:51 bobby888さん
  • EACV、ファーストアイドリングバルブ清掃+その他

    EACV、ファーストアイドリングバルブ清掃の為、スロットルボディを取り外し、サージタンク裏のEACVを取り外す。 事前にクーラントは抜いておく。(ラジエタードレンと、できればシリンダーブロックドレンからも) スロットルボディ裏側。 カーボンで汚れている。 各部パーツクリーナーで清掃。 アイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年5月12日 20:42 kkpさん
  • RACV清掃

    昨日の夕方、突然エンジンがかからなくなりアクセルを踏むとエンジンがかかるがアイドリングになるとエンストしてしまう症状が出た為、本格的に清掃および調整したいと思います。(^-^ゞ まず、スロットルボディーそのものを取り外すので、エアクリボックスやダクト等を外していきます(;´д`) 周りの部品等を外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年1月4日 18:17 steppyfabulous ...さん
  • スロットルバルブとISCVのクリーニング

    最近、アイドリングが不安定になる事があるので、調べてみたらISCVが怪しいかも・・・ そこで簡単に出来るクリーニングをしてみました。 まずスロットルバルブを露出させます。 スロットル内の四角い穴がISCVへ通じています。 ISCVに通じる四角い穴の中にエンジンコンディショナーを直接スプレーし暫く放 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月26日 16:49 @KITAGONさん
  • エアーフローチューブ交換&スロットル清掃

    昨日Dでオイル交換を行った時に、サービスからエアーフローチューブが裂けて穴が空いているとの事。 確認してみると、この部分が このような事になっていた(((((((・・;) 早速部品を注文、翌日引き取りに行きました(^^) 新品は色がこんなに黒々としていました♪ でも、こんな穴が空いていると言 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年9月22日 20:45 ロブさん
  • ステップワゴンRF1 冷機ハンチング完全解決の巻!動画あり

    ファーストアイドルバルブが、実は犯人だった。 EACVは正常に動作していたのだ。(当然だが) EACVは、負荷がかかったときにアイドリングを制御している。 エアコン・ライトなどの負荷がかかり、エンジンストールする場合はEACVの故障などが考えられる。 当方の症状は、冷機スタートは一発始動、水温上昇 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月5日 16:50 グレースシルバーメタリカさん
  • 燃焼室洗浄~№①

    スロットル(燃焼室)を洗浄しやっすw 通算、4回目の実施。 エアクリのゴムホースを外します。 先日、少しだけ洗浄してる(エンジンコンディショナーが途中で出なくなった)のでキレイだね。 新しいエンジンコンディショナーを買いましたw エンジンコンディショナーを噴射します。 エンジンコンディショナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月26日 20:41 тaкa@снaп☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)