ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 056_090704ETC取付 [8/8]

    ダイソーで購入した「車内の小物がすべらないシート」の残りで、裏側に両面テープを貼り付けました。 (参考) 034_090419滑り止めマット貼付 ~その1~(100均小ネタ集) https://minkara.carview.co.jp/userid/1830734/car/1360220/58 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 09:57 くわちゃん@98ch.comさん
  • 056_090704ETC取付 [4/8]

    車体外側(ドア側)の2本のボルトを緩めて、助手席側のサンバイザーを取り外します。 取り外すとこんな感じ。 バイザーホルダーを取り外します。 時計方向にひねれば簡単に取り外せます。 取り外すとこんな感じ。 ここまで外すと天井とルーフモールとの間に隙間が出来るので、ここへETCアンテナケーブルを通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 09:48 くわちゃん@98ch.comさん
  • 056_090704ETC取付 [7/8]

    次にETC本体を取り付けていきます。 ETC本体はアシスタントトレイボックス内に取り付けるので、取り付け位置にマーキングします。端から約15mmの所に取り付けることにしました。 注)これ以上端に寄せると(15mm以下にすると)、アシスタントトレイボックスを取り付けた際に、後のエアコンハーネスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 09:55 くわちゃん@98ch.comさん
  • ETC(Panasonic CY-ET900KD)取り付け

    ナビと一緒に取り付けました。 まだ、セットアップしてないので使用できません                  (TwT。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 22:18 麒麟麦酒さん
  • 嫁号アフロ壱号機ETC取り付けの巻

    はなハナさんが紹介していたETCを無料でGET! さっそく嫁号(ムーブラテ)に取り付けします。 セットアップも無料とは、どこで儲けるのだろうか? こちらとしてはありがたいが・・・ いきなりですがパネルを外しました。オーディオから ACCを取ろうと思いまして、ここまで外さなくては なりませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月31日 21:56 Serabyさん
  • PIVOT 3-DRIVE-AC(オートクルーズ)

    昔のタイプからの交換でオートクルーズ付きです。 オートクルーズボタンはここに付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月20日 19:37 フランケン&美尻??さん
  • 0円ETCをステルス装着してみたよ。その2

    コインポケットの穴あけ完了。 ETC付属のスペーサーと両面テープで裏返しにして装着。 いよいよ、アンテナステルス化の為にメーターパネル周りを外します。 メーター両サイドの取っ手の様な部分は矢印の方向に引っ張れば外れます。 クリップだけですが結構きついです。 材質も丈夫そうですので気合いを入れて一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月23日 17:30 g.ARASHIさん
  • 運転席サイドパネルにエアサススイッチとETCのインスト~の巻!!

    余っていたMDFをカット・・・ 左は運転席下の小物入れに水温計とミラー格納スイッチをインストするもので 右側がエアサスのスイッチとETCをインストするやつです!! 仮あわせして形にしたMDFを入れるためにパネル側をカット&接着~ コインボックスのほうは接着してませんよ! 接着後ファイバーパテに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年6月22日 21:00 83さん
  • ETC取付2

    続いてアース線。これは運転席右下の足元にあるヒューズが沢山ついてるところの横からとります、外し方は毎度のことですがまあしい様の(略) そしてここで動作確認すればいいのになぜかパネルをはめてってしまう俺。 ハッと気づいて確認するも電源がつかないw 原因はACCのところで噛ませたタップがしっかりかしめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 15:57 K@RG3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)