ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 切れたLED交換  TRIP/RESET

    トリップ/リセットのLEDが、ずいぶん前から切れてる。 交換することに。 色々と線が繋がってる為に、全外し出来ないので、 摘出が出来る所までパネル浮かせて、取り外し。 この状態で、ア⭕タまで連れてけと(爆) しゃーないので、地下Pで作業してみた。 交換するSMDは、別々で購入の残ったやつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月8日 20:47 тaкa@снaп☆彡さん
  • 室内灯LED

    助手席側の室内灯が付かなくなったんでどうせだったら全部LEDにしちゃえってことで、交換しました。 電球が切れてたわけじゃなくて、接触が悪かったからつかなかった事が発覚。。。 明るさはあんま変わんない? 真ん中と後ろも ドアカーテシも 6点セットで送料込み1,000円!(Amazon) 安い〜!明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 18:30 おかゆpart2さん
  • リヤウインカーをLED化してみよう ②

    先日の続きでもう片側製作。 7mmのスペーサーで下駄上げ。 先日作ったコ遅滞ユニット、マイナスコントロール。 LEDユニットかませるのでプラスコントロールのが良いかな? とリレー追加。 整流とヒューズを追加。 材料達! こんな感じ。 縦26mm 横90mm 裏♪ 左右1セットずつ完成。 予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月31日 02:27 こぎくさん
  • ランプ類交換(ナンバー灯とか)

    とりあえずのランプ類交換ですね。 前車と同様に白くしないと落ち着かないっ。 てことで使用するのはこちらAmazonで10個2,000円弱。 ナンバー、ドア類、ルーム類全部T10でポジション変えないから9個で間に合うのでとりあえず白くするために。 とりあえずナンバー灯から。 両方ともついてる状態で→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 12:36 らとりひろさん
  • ルームランプLED

    最初の画像から完了写真ですみません(((^^;) マイナスドライバー一本で交換できて雰囲気変わりますよね(´・ω・`) 真ん中のはモニターに内臓されてるLEDですが(;´д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月28日 22:58 ちばちょさん
  • ルームランプ LED化

    HONDAがおいらの相棒! どーも、けい24zです。 うちの愛車さん、中古で購入して2〜3週間で 助手席側マップランプが点いたり消えたりを繰り返していたので(保証は駆動関係だけだったので文句も言えず)、 いっそのことルームランプ全部LED化しようと狙っておりました。 楽天スーパーSALEの折に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月8日 23:07 けい24zさん
  • 再アウディー風LEDアイライン&フォグランプHID化

    仕事が忙しく夏休みが取れなかったので8月19~29日まで夏休みと新婚旅行の結婚休暇を取らせてもらい沖縄まで旅行に行ってきました。 旅行中も車をいじりたくてウズウズでしたが、帰って来てから前に付けていたアイラインLEDの修理もかねて白から緑に変更することに。やっと自分の時間が取れました。 またフォグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月31日 00:04 杉ちゃん69さん
  • アイライン艶消し化&LEDテープ貼りつけ~

    確か1週間くらい前にコンビニで発見した~中身はエーモン製品ですねw こんな感じですわぁ今回はヘッドに貼りなんで今一なのですが まっいっかですww アイラインは黒のほうがやはりいいやww 逆側もww 離れて 夜フラッシュ無し フラッシュあり 側面発光よりLEDの間隔が広いからいいかもねぇ~ お散 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年4月16日 10:06 Otonさん
  • エアコンパネル照明交換

    風向調整の真ん中が球切れです😢 で、交換するなら白にした方が古さが少しでも緩和されるかも⁈ って事で、全て白LEDに替えます。 赤丸がt4.2 青丸がt3 になります。 奥まっていて嵌めにくいので、 基盤の裏ブタ外しました。 純正の豆電球。 上段のt4.2×2つ,中段のt3×2つは 脚長でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 19:45 shintaro☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)