ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • DIY 自作VTECインジケータの作成

    今回は単純なON-OFFで判断できる、VTEC4バルブモードと、可変吸気の高回転モードをLED表示させてみました。原理は、単純です。切り替えのアクチュエータ制御信号をECUから取り出してLEDを点灯させるだけ。VTECの4バルブモードは切り替え時、12Vが出力されます。インマニの切り替えは、高回転 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年10月19日 22:04 ホソベイ。さん
  • スロコン♪

    購入した時はいい加速するな~(*_*) 流石VTEC TURBOと思ってましたが、 人って慣れる生き物ね… パワーを感じなくなり コレ導入! あれ? また画像違う? そうそう! パワーアップにはコレ! また間違えた! えっ!早く本題に行け!! 取り付け簡単で画像が少ないので 🙇 コレコレ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2019年1月18日 19:03 sonic883さん
  • ECUカプラの外し方

    まずこの黒いヤツを外します。 マイナスドライバーを差し込んで引っ掛かりを外したら上に持ち上げます。 次はリレーBOX。 ボルト2箇所で固定されてます。 リレーBOXのステーはココのボルトとクリップで固定されてます。 クリップはココ。 左の穴はリレーBOXを固定していたボルト穴。 ここのカバー外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月3日 05:46 まあしいさん
  • シエクルミニコン

    シエクルのミニコン買ってみました。 こんな感じです。 エコモード、ノーマルモード、レスポンスモードの切り替えが出来ます。 取り付けは簡単、エアフロの配線にカプラーを噛ませるだけ。 延長コードも購入し、室内に引き込みました。 取り付け後の体感は、普段はエコモードで走行、そのまま高速に乗ったら加速 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月5日 09:56 ひで1204さん
  • エアコン不調でコンピュータ??

    夏前の話になりますが、エアコンの調子が悪く、1、エアコンを作動させると急にエンジンのフケが悪くなる。2、アクセルを踏み込むと冷房が暖房に変ってしまう。などという現象に悩まされ、ディーラーにて見てもらったところ、1に関しては初期型のコンピュータに異常があったらしく、最新のコンピュータに変えてもらいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年9月26日 19:46 じゅん@S.D.F改さん
  • Pivot 3-Drive・ACの取り付け

    いきなり完成形ですがPivot 3-Drive・ACを取り付けました。 前回、ナビから車速パルスとアースを取り出しておいたので 今回は本体の取り付けです。 ちなみに取り付け位置は「winds839」さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 今回本体を取り付けるにあたり、 「車種別ハーネス」( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月22日 16:42 じにちさん
  • 冷却ファンとして?

    ダイソー製のUSB扇風機を改造して、 エンジンコンピューターのクーリングファンとして、使い道はないだろうか?を検証w このモーター、めっちゃうるさい モーターハウジングの外回りが、やや変形していた。 長時間使った影響か? CDプレーヤーとか、DVDプレーヤーの中心部に使われているモーターを移植する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 08:49 グレースシルバーメタリカさん
  • PIVOT 3-drive・AC取り付け後のミス(自爆)

    スロットルのコネクター、キーOFF15分以上経過してからじゃないと、 チェックランプが点灯する。 解ってました。 配線の取り回しを変更する時に、抜けました(爆) なので、点灯♪ 点灯すると、ECOランプが点灯しない事が判明! ↑の画像が若干ピンボケなんで、補足に(要らんか) チェックラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月31日 12:37 тaкa@снaп☆彡さん
  • 小さなことからコツコツと~ECUデータ更新によるエンスト対策~

    画像はありませんRG型でエンスト経験がある方はDにてECUデータを最新バージョンに書き換えてくれるので(もちろん無償)行ってみることをお勧めします。 ただ、零1000等吸気系を弄ってる方は「一言二言」言われると思うので覚悟していて下さい。 私も零チャン付けてますが言われましたww ただ、エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月15日 16:21 JIMA@RG25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)