ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 忘れないように… 25231㌔ 4年間使用

    カオス 交換前 純正 ブルーのやつ 製造年月日かな? 取り付け 交換後 お値段 楽天

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月14日 07:26 ズンダさん
  • カオス n80a3 バッテリー

    平成最後のバッテリー交換! (平成最後のが使いたかった(^o^;) 僕のステップももうすぐ四年、突然いっちゃうのもアレなので、 色で選んで青いやつ、もちろん標準車にも適合はしてません。 まぁ大丈夫でしょ(´ 3`) 取り付けはチャチャっと! まずはわくわくゲートの内張り外して! ワイパーのモータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年4月20日 18:16 sonic883さん
  • バッテリー交換

    純正より容量が大きいパナソニックを選択。 旧:ホンダ純正 ISバッテリーアイドリングストップ車専用バッテリー UN-55 31500-TAA-505 容量 36AH(5) ↓↓↓ 新:panasonic Caos A3シリーズ アイドリングストップ車用 N-N80/A3 容量 43AH(5) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月11日 16:24 たこすべりさん
  • ソーラーバッテリー補助

    取り付けれソーラーバッテリー充電器🔋 左フェンダーから配線しました。 配線します。 ハンガーを使って ハンガーで配線引っ張りながら配線します。 バッテリーに配線 完了 室内から

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月21日 13:15 kazu2007さん
  • サブバッテリー取付けSTEP2【外部充電コネクタの更新】

    関連情報URLからどうぞ。 AC100Vの外部充電コネクタをリアからエンジンルームに移設しました。理由は雨風や砂、泥をエンジンルームの方が防げるからです。 拡大図1 拡大図2 AC100Vの系統図です。 コンタクタリレーに関して:https://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:17 remodel3156さん
  • バッテリー買ってはだめ、Panasonic N-80

    5年間良く持ちましたバッテリーアイドリングストップが効かなくなり、ディラー様で確認。 交換ですが自分で交換・・・・ エ~~ン、エ~~ン泣き、泣き。 よそ様の書き込みで確認して、動きそうだから、適応外でもいけるか・・・ 昨年からお金周りが良くなったので自動車、オートバイは、純正パーツしか買わ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年1月11日 16:55 RPステップワゴンさん
  • 備忘録③【バッテリー交換】

    はい、汚い(><)ですね。 先ずはバッテリーを固定しているセンターの固定をはずします。 片側だけ外せば反対も外れます。 -から外します。 No.10のレンチです。 次に+を外します。 その後、そっとバッテリーを外します。 うわ~・・・ キレイに洗いましょう。 バッテリーを設置して固定したら、外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月1日 20:19 HaJiMeさん
  • RKステップワゴン サブバッテリー取付

    必要部品 スイッチ(切り替えタイプ) ヒューズ リレー 電線(8スケ程度) バッテリー(ディープサイクル、密閉型が望ましい) 圧着端子 ボルトナット 自己溶着テープ 必要工具 ペンチ ドライバー 圧着ペンチ ハンドル下ドア側のインパネを外します (結構散らかってますが気になされずに) ヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月13日 23:34 9woodsさん
  • バッテリーターミナル交換。

    知人から聞いていた、バッテリーターミナルの交換をやってみました。 ブツはこれです。「D端子」用らしいです。 ヤフオでゲットしました。よく分からないメーカーのやつです。 0G×1、4G×1、8G×2の接続用ホールが開いてます。 どなたか交換をやっていないかと思い、みんカラ内を徘徊していましたら、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年9月9日 21:14 r-factoryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)