ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • fire tv stick取り付け!

    今回、fire tv stickを付けるに辺りなるべくかさばらないように配線等をまとめてみました! いきなり完成してますが(笑) 正面から見るとこんな感じ 空いてるソケットにはミラレコのソケットが 差し込まれます! ちょい上から見た図! 今回2連ソケットのUSB付きを買ったのには理由があって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 22:49 ☆884works☆さん
  • 外部アンプ、DSP、その他諸々取り付け②

    アンプ電源4ゲージ棒端子接続、ロジウムがよかったが2個で4000円は高い、、、 ヘリックDSPの電源はF2musicロジウム棒端子の先端少しカットして使用、すると収まりが良くなります。 端子だけでも結構な金額いってます💦 こんな感じ。ケーブルはテクニカのレグザットRX-05使用 DSPのヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 16:02 sw0006さん
  • HDMI移設

    ロアカバーは左右のクリップを外して手前に引くと外れます。 HDMI→ライトニング変換を裏で繋ぎ、充電用とスマホ接続用のライトニングを、元々HDMIを通していた切りかきに合わせ、ロアカバーを戻します。 割とスッキリしたと思います♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月14日 14:53 Cozyさん
  • サブモニター移設取り付け

    ナビ横のエアコンルーバーに基台を使用しフロント用のサブモニターを取り付けていましたが、エアコンの送風が遮られる点がネックでしたがそのまま早7年…オーディオパネル塗装と並行して従来から構想していた位置に移設を行いました。 まずは取り付け方法の検討です。出来る限る後付け感が出ないこと、強度面や取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月8日 09:43 オデちこさん
  • サブウーファーの位置変更

    最初は座席下の後側に置いてましたが、前側に変更しました。目立たなくなっていい感じです。 写真は前回の内容へ追記 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3450394/car/3278237/7495122/note.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 11:41 とま@RP6さん
  • 外部アンプ、DSP、その他諸々取り付け①

    まずバッ直電源の電源安定化に洸城産業のNVE-03を運転席シート下へ取り付け 太線の被覆剥きはクラフトナイフが使いやすい。何故か使ってる時小指立つ。 4ゲージ…硬い、 一緒に仮想アースのVE-01を増幅。電源ケーブルはM&Mの4ゲージ、緑の線はオスカーの14ゲージ赤銅ケーブル、端子はテクニカの普通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 19:09 sw0006さん
  • パワードサブウーファー取り付け

    純正スピーカーにツイーターを増設済みです。後付け可能なパワードサブウーファーがあるそうなので試してみました。 付属の電源ケーブルと付属のRCA線、Amazonで購入したRCA線を使いました。使用しているナビに合わせて配線を変える必要があります。 ナビを裏返して配線を確認します。サブウーファー出力用 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年9月15日 23:02 とま@RP6さん
  • HDMI取り付け

    HDMI取り付けました。 YouTubeやアマプラ 見たいからね。 さーて、Wi-Fiどうしようかなっっ、、

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月28日 18:03 ナナミチさん
  • ラゲッジ静音施工

    タイヤハウス静音施工と同時に カーペットめくりハリハリ圧着。 シンサレートハリハリして終了。下から叩いてみるとカンカンからコッコッになりました。とりあえずしばらく走って様子見で

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月23日 16:33 sw0006さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)