ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Gathers LXM-237VFLi DIATONE SOUND設定

    Gathers LMX-237VFLi 11.4インチナビは、ディーラーオプションのハイグレードスピーカーシステムを付けないとDIATONE SOUNDにはなっていません。宝の持ち腐れなので設定しました。 ノーマルの状態では、右上のSound Settingsの上が空欄になっています。 設定方法 ...

    難易度

    • クリップ 133
    • コメント 0
    2022年10月15日 16:23 greatmutaさん
  • ナビキャンセラー取り付け!【手順】動画あり

    ナビキャンセラーの取り付け方を記載しておきたいと思います😄 基本的には青丸の部分を取り外していきます!! まずAピラーを外します😁 ステップワゴンのAピラーにはこういった特殊ピンが取り付けられています! Aピラーカバーはこのような形状になっていて、先ほどの特殊ピンに上から引っ掛かっているような ...

    難易度

    • クリップ 101
    • コメント 2
    2022年7月2日 09:30 まろ@1031さん
  • ホンダ純正ナビ接続用24pinカプラの配線情報

    ホンダ純正ナビ接続用24pinコネクタの詳細は ①アース(茶) ②リア左スピーカー(+)(青) ③リア左スピーカー(-)(桃) ④⑤空き ⑥リア右スピーカー(+)(若葉) ⑦リア右スピーカー(-)(茶) ⑧ステアリングスイッチ(-)(赤) ⑨空き ⑩データリンク ⑪空き ⑫イルミネーションアース ...

    難易度

    • クリップ 93
    • コメント 1
    2011年2月1日 15:48 tsukinetさん
  • RP割れ目ちゃん♡走行中でもアレみたいよ(//∇//)1/2

    TVキット付けちゃうよ♡ アレとか、あんなのか見たいよね(//∇//) まずは運転席正面のパネルを外します。 クリップで留まっているだけだから、剥がしやすい箇所見つけ、リムーバー等を併用しながら手前に引っ張ってね♪ 強く優しくね!←どっちなのだ? 手前に引くだけ。 片側から順番に外すのですが、偏 ...

    難易度

    • クリップ 88
    • コメント 0
    2016年2月10日 21:52 @いっちさん
  • ホンダ純正ナビ【ホンダコネクト LXM-237VFLI 】のイコライザー調整してみた動画あり

    早速調整済み完成画像🤣 イコライザー設定で最高音質になると話題の設定を行なってみました!! こちらは2004年ごろからたくさんの方に設定されているParfectという設定😅 そしてこちらがParfectの改良版Eargasm Explosionという設定! 日本語では爆発しちゃうくらい耳がキ ...

    難易度

    • クリップ 76
    • コメント 2
    2022年6月12日 14:30 まろ@1031さん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング ~part1~

    RPになって純正オーディオ&スピーカーが多少マシになったかなーと思ったけど、やっぱりそんなことなかったです。 で、さっそくスピーカー交換とデッドニングしました。 まずは内張り剥がしから。 このツメで付いてるだけの三角のパネルを外します。 続いてドアノブの隠しネジ2本、パワーウィンドウスイッチの後 ...

    難易度

    • クリップ 75
    • コメント 2
    2015年8月10日 23:15 greatmutaさん
  • ホンダMOPインターナビを社外ナビへ①

    どこのナビメーカーの適合表を見ても適合不可のホンダメーカー純正マルチビューカメラ付きインターナビをアルパインBIGXに交換します。 適合不可の理由はナビが色々な機器と連動している事・・・・。 1 マルチビューカメラ 2 エアコン・オーディオ・携帯電話の音声操作 3 ナビ連動ETC 4 メーター ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 2
    2015年1月4日 04:05 武神さん
  • フリップダウンモニター取り付け①

    フリップダウンモニター取り付けの為、天井に穴を開け、2つの角穴を探さなければなりませんが、社外品の安物海外フリップを買うと、アルパインや純正フリップには付属されている型紙が無い為、カンで天井に穴を開けねばなりません(^_^;) 今回イチかバチかで天井に穴を開けてみました。 フリップダウン取り付け ...

    難易度

    • クリップ 64
    • コメント 2
    2014年3月29日 22:01 パッパグさん
  • tuned by DIATONE SOUNDの有効化〜その1〜

    本来であれば、DOPのスピーカーを購入しないと有効にならないtuned by DIATONE SOUNDを有効化させます。 187シリーズのGathersなら共通の設定だと思われます。 メニューから設定/情報をタッチします システム設定をタッチします 販売店ダイアグをタッチします 画像のような注意 ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 0
    2018年3月10日 16:55 コーシ@赤い若頭さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)