ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • RP系電球適合表(健忘録)

    STEP WGN SPADA RP系電球適合表(健忘録)

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2017年2月7日 01:27 よろずモータースさん
  • ポチガー取付注意点(備忘録)

    カーテシは先に外して抜いておく。 内張りを外したら、二つのカプラーを抜いて留め具も外す。 ボルトをドア内に脱落させないように10mmのソケットに両面テープを入れる。 動作確認時にドアに挟まないように、外した配線はまとめておく。 配線は外から入れて。。。 この部分に出す。 配線は既設配線に沿ってまと ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年12月10日 18:31 ハッピータイガーパパさん
  • ウエルカムランプへの道(フットライト改造)

    先日フットライトを設置して満足していたのですが、2日で飽きましたwww ただイルミに連動して光ってるだけではもったいない! で、夜中の車内で考える事10数秒、ルームランプが「ふわ~っと」消えるのを見てひらめきました☆ これを利用してウエルカムライトへの改修を実施します! 早速、先人の知恵を ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年11月12日 17:56 K-GOさん
  • リアにも流れるウインカー❗

    6/9のREIZの「何してる?」で楽天で流れるウインカーが半額ですよ❗先着30名‼️の情報があり、速攻で「レッド&アンバー」を購入。 取り付け場所を確定しないまま購入したため、 何処に着けるかいろいろ迷いながら、最初はリアドアのアンダーに取り付けようと下準備(ドアに穴を)したものの、仮着けして ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2018年7月3日 08:19 hatanaka65さん
  • 耳ポジ化①

    Yahoo!のポイントで買った耳ポジキット( ´艸`)頼んだ翌日には到着(昨日) 今日は息子がバスケの試合に嫁と出掛けたためやるチャンスだと思ってましたがあいにくの雨… ふて寝の間に雨もやんだのでチャレンジしてみました( ´艸`) 実際にやった順番と違いますが、こうやった方がスムーズかなと思える ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2012年7月16日 00:03 mattsunさん
  • 耳ポジ化②

    続き\(^^ ) 運転席側へ配線を送ります。 配線通しがないので針金編んで、助手席足下のこの辺から、本来左ウインカー用の長い線2本と、ポジション用電源線1本(ギボシで1メートルほど延長してあります。) 配線が見えないように干渉しないようにアチコチタイラップで巻き付けながらヒューズボックス近辺まで配 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2012年7月16日 01:13 mattsunさん
  • ヘッドライト、ウインカーポジション化

    大型通販のAmaz○nで1700円くらいで ON、OFF切り替えあって安かったので購入(^-^) 1200円くらいのもあったけど心配だったのでこっちを買いました。 まず助手席側から 初めてヘッドライト裏に手を入れたけど やりづらっ!!(T ^ T) なんとかウインカー引張てチューブ?と黒テー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年10月28日 18:56 たんちゃん☆さん
  • リバース連動ダブルブリンクハザードにしてみました❗

    先日、YouTubeでセレナが取り付けている動画を見て、良いなと思い即買いしてしまいました❗ 取り付けの配線は簡単なようです。 実物の商品は、小さいので何処にでも配置できます。 説明書では、ハザードスイッチ裏から、IG電源、アース、ハザード信号線に繋ぐようになっていますが、私の場合はハザード信号線 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年3月20日 22:54 hatanaka65さん
  • ウィンカーミラーポジ

    ウィンカーミラーもポジ化しました。 配線接続は、室内足元より接続します。 まず運転席側は、ボンネット開ノブ部のカバーを外し、写真の○部分のコネクターを外します。 黒い保護ビニテープをムキムキ。 コネクタの写真の位置の緑線を切断し、ウィポジユニットを接続します。(緑線が複数あるので間違えな ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2010年11月27日 23:24 MOTYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)