ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • インタークーラー付けたぜぃ(*^^)v!

    じゅん先輩のAK-WORKSさんのを見て(^_^*) yuzupapaさんの整備手帳を見て(^_^*) 無性にパクリたくなり、友達の板金整備工場から、山積みになった不要インタークーラーの中から一番小さいサイズを格安でゲットん(*^^)v! 一旦バンパーを外し、インタークーラーをフレーム部分に仮 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 14
    2015年1月17日 22:19 のりき@S.D.Fさん
  • サーモスタット&クーラント交換

    ヒーターがぬるい メーカー保証で エンジンやってある車だから クーラントのエア抜き甘いのかな? とも思ったけど 実は14万キロだし クーラントとサーモスタット 変えときましょって事で 物はここに クーラントはラジエーター下の 白のツマミ しっかりクーラント抜いたつもりでも 外す時結構漏れるので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年12月19日 22:20 駿介さん
  • WAKO'S ワコーズ CLB クーラントブースター注入!

    関東は雨の多い夏ですが、9月の残暑を見込んで?小雨の中、ネットで評判の良いこの商品を注入します。 効果はネットで検索すると、こんな感じだそうです。 ①ラジエーター内の錆止め効果。 ②ラジエーター内の冷却水(LLC)の潤滑性能アップ効果。 ③ラジエーター内の気泡(マイクロバブル)消失・消滅効果。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月16日 18:33 RK_senさん
  • エアコンコンデンサーフィン等洗浄

    バンパー外し作業があったので、 初外しを試みたところ… さすが前オーナーが結構走らせた車両なので、前面コンデンサーが結構詰まりや汚れてるので本作業の合間にケアしてみました。 フロントビーム挟んで、コンデンサー最下部の段は飛び石で結構やられてて、なんとか治せそうなフィンをピックで治してく地味な作業 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月15日 00:39 まこモソさん
  • 夏本番へエアコンガスクリーニングしたよ❗ステップワゴンRP

    夏本番を前にホンダカーズにあるエアコンガスクリーニングを施工しました。登録は9月で5年、約31000㎞走行です。 国産車で主流のエアコンガスHFC-134aは吸湿性が高く、何年も使っているうちに混入した水分や不純物で、エアコンの効きが悪くなることがあるとか😱 故に、ただ減ったガスを補充するだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年7月12日 02:32 むんむん@愛媛さん
  • サーモスタット交換

    2年程前から水温の上りが悪く高負荷時100℃近くなるため交換することに! ディーラーで点検時に交換依頼すると部品代2000円LLC交換+工賃で20,000円位との事で暑い中DIYを決断 まずは位置を確認 経験的にこの形で間違いないはず。 大昔に交換したものは冷却水出口にありました、このエンジン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月6日 16:51 もん吉さん
  • 春の予防保全 1/13 ラジエーター外し RF5 ステップワゴン

    予防保全で以下作業をシリーズで実施します。 ラジエーター交換、 ATFフィルター交換、 サーモスタット交換、 オルタネーター交換、 ウォーターポンプ交換、 パワステポンプ交換、 オートテンショナー交換、 ファンベル交換、 クーラント注入、 ATF注入、 エアフィルター交換、 エアコンフィルター交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月8日 20:54 WHALE FISHさん
  • ラジエター部 ゴムパッキン交換

    年式が古いこともあり、ガタかくるのは仕方ないことです。そのひとつとして異音。 突き止めるのは難しいですが、その中でもラジエター部のブッシュゴムの劣化でグラグラとラジエターが動きます。 そこでホンダ純正部品のブッシュをAmazonで購入。交換する事に。 左右のこの部分です。 固定金具のボルト2本外せ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月12日 11:51 柊くんさん
  • 春の予防保全 7/13 ラジエーター取り付け RF5 ステップワゴン

    いよいよラジエーターの取り付けを行います。 OD 137,633km 取り付け作業は比較的スムーズでした。 取り外す時にホースが固着していたりホースバンドが 緩まなかったり苦労したのが嘘のようです。 ネット購入したKOYO製の新品ラジエーター(PL081680)に 旧品の流用パーツを移植していきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月10日 15:18 WHALE FISHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)