ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 3Q自動車!リレー、テナントヒューズをシルバニアへ

    室内中央のカバーを外し! リレーとテナントヒューズをシルバニアへ ちょうどETCがあるカバーを外し奥にもリレーがありまして!ここには一個だけありましたね!オプションなどで数が違うかも知れませんね エアコンフィルターの左側にも3個ありまして!シルバニアへ交換しました! テナントヒューズもほぼシルバニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月1日 13:00 シン(*^_^*)さん
  • DOPフットランプをせめてカタログ画像並みに

    「付けて失敗した!」と思ったDOPの代表格 フットランプ こんなのが前席と2列目に2個づつ 計4個付いてるだけ 薄暗い 前席にはエーモンの「テープLED15cm」 特価セールで購入したブツ を 「ポンッ!!」 2列目も同じブツを 「ポンッ!!」 更に前席下には キャンペーンか何かで貰った エーモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年2月28日 20:04 赤兎馬.comさん
  • リバース連動ダブルブリンクハザード装置の取り付け動画あり

    いきなりですがナビまわりのパネル外してハザードスイッチ裏のカプラーにアクセスします。 4本の線がきていますが、ここで必要なのは常時電源、ハザード信号、アースです。 一番太い線が常時です。 ハザードは紫 アースは黒 あとはナビ裏からリバース信号を頂こうと思いましたが、よく考えたらヤフオクで購入 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年6月21日 11:23 せい RP3さん
  • サンキューカーズ(3Q自動車) DriveUnit-H を装着

    今回のブツ、DriveUnit-H です。 ケーブルは2本でており、赤線と黒線です。黒線には、既に、extentionケーブルを結線しています。 extentionケーブルの先端は、何故か穴が大きい。(笑) どうみても、このサイズは、JAM-Bolt ですよね? ということで、黒線は、CVTに装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 20:36 鍵さんのRP3さん
  • 3Q自動車!スーパーバイオレット

    キクミとの直列です( ´ ▽ ` )ノ 二個目を並列で追加しました( ´ ▽ ` )ノ S-VTは良いですね裏切らない笑 倍返しだ〜〜みたいな感じ?かな 次は直列でやってみま〜〜す

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年1月26日 16:19 シン(*^_^*)さん
  • タッチリモコンソケット5連 分解プロジェクト?

    先日購入した、SEIWA(セイワ) F242 タッチリモコンソケット5連・・・ 人柱で分解して~ とのご意見があり・・・ 再度挑戦! とりあえず分解前。 本体を裏返し、青矢印の所にビスがあるので、精密プラスドライバーで緩めて外します。 で、これでパカッと開いてくれたらよいのですが・・・ マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年2月26日 13:28 ドダイYSさん
  • 3Q自動車 ヒューズボックス内 ブラピ取付

    今日はやっと魔界パーツの取付。 まずはガソリン満タンに。 給油直後の航続可能距離。 マンションに戻りヒューズボックスを確認。 バッテリーマイナスアースを外して、15分ほど待ち。 待ってる間はコレでした。 初めて飲んだけど、レモン感が強めでうまかった☆ で、コレが比較画像。 ん?!元々のボル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年8月19日 02:54 みねお@RK5さん
  • 3Q自動車 シルバニアM6貫通ナット検証モリコ

    整備手帳とは少し違う様な気もしたのですが、先日取付けました3Q自動車 シルバニアM6貫通ナットの検証に使用しましたモリコ達です。 SuperMoricoブルーハワイBH   私が初めて購入しましたSモリです。 ×1台 Super Morico ABR 全面に貼られた龍のレーベルが凄い! ×2台 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月11日 20:36 いい鬼@さん
  • 3極防水電線付カプラー

    前回ノブのバンパーを下ろしたときに、 LEDライトの配線が切れて応急処置を していたので、3極HM(ナチュラル)【防水】電線付カプラーに変更してみました。 応急処置したところ。 配線して 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月13日 15:19 ☆まさ@@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)