ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 3Q自動車 ECU FOUR

    今日は、埼玉の例の場所②で、ジャングル万さんとtomo_3さんとプチったので、中々やれていなかった、ECU FOURの取り付けです。 前までの物とは違い、2-1から4-1になりました。 ECUの蓋に2本、ECUの取り付けボルトに2本です。 早速、ECUを外して こんな感じで、ケーブルを取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月4日 02:02 RKきんちゃさん
  • 3Q自動車 Wヘリックケーブル

    先日私の処に届いた2組目の白竜ヘリックケーブルです。 以前よりやってみたかった、いい鬼さんの 「ヘリック高圧線鉄塔システム」 を構築してみました。 仕事が早く終わったので、いつもの第2整備場で作業をしようと向かうと、そこには先客が・・・きんちゃさんが爆睡してました。 http://minka ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月22日 11:50 tomo_3さん
  • 3Q自動車 MURASAKI BOOSTER

    昨日、届いた新種ブースターのMURASAKI BOOSTERですが、やっぱり我慢出来ないので、1台付けてみることに。 12日のMURASAKI BOOSTERの試作機。 製品版との違いがわかりますか? こっちが、3QblogのMURASAKI BOOSTERのデモ画像。 製品版はこれとも少し違いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月24日 17:56 RKきんちゃさん
  • パワーエンタープライズ・カムコン、再セッティング~(≧∇≦)g

    スパーダのエンジンを、ハイオク仕様に変更すべく・・・ パワーエンタープライズ・カムコンのセッティングを変更いたしました(v^ー°) RG系の補正マップを手本に、零1000チャンバーと柿本マフラー装着のスパーダの、VTEC切り替えポイントは3000回転~🔛バルブタイミングと燃料噴射量を、リセッティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月18日 01:04 saramanderさん
  • 3Q自動車 レアボルト赤化計画③

    今回はスプールバルブのボルトを緑から赤化。 ここのポイントはECU用の松葉型のアタッチケーブルでアタッチしてます。 またまた、軽く走ります(笑) 次はエアフロセンサーです。 現在、緑。 緑から赤化。 ここも赤化すると、エンジンがフケすぎると言われているポイントですが、アクペを緩めた時の滑空感を楽し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月13日 03:20 RKきんちゃさん
  • 3Q自動車 レアボルト赤化計画⑧

    赤化計画も緑→赤も最終章になりますかね? まず、風車横のアラジャケポイント。 ココも赤はイイですね。 CVTのアースポイント。 ココは赤黒デビル電柱。 効果はうん~、微妙な感じです。 しかし、またクリープは強くなってます。 こいつが、究極最終赤化。 ピンクバッテリー、バージョンアップ。 詳しくは別 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月7日 11:20 RKきんちゃさん
  • 3Q自動車 レアボルト赤化計画②

    EEのエンジン側を赤のノーマル電柱に交換。 微妙過ぎて、あまり体感はありませんでした。 しかし、赤化計画なのでこのまま赤で。 風車ケーブルのセンター(G102)を赤黒デビル小電柱に。 以前は赤デビルボルトで止めてましたが、敏感過ぎたので緑黒デビル小電柱にしてました。 やはり、赤黒デビル小電柱は効き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月11日 01:47 RKきんちゃさん
  • トリブ検証

    期待大の3Q新製品、トリブを取り付けました。 ブースター系は色々考えずに、シンプルにバッ直がベストなのです(^-^) と言う事で、赤をプラスに、黒をマイナスへ繋ぎました。 ファーストインプレッションは、???何も変化無し・・・。 と言う事で一手間・・・もうタイに行く必要も無くなったので、タイでの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月12日 22:36 穴掘り士さん
  • 3Q自動車 シルバニア電柱取付け!

    シルバニア電柱SV-014mm SV-M66/-電柱 AGS14&SV-KNTナットです。 近所の洗車場にて洗車ついでにシルバニア電柱の取付けです😆🎵🎵 CVT御柱ポイントには100mmの六角支柱(ノンレア)が立っているのですぐ換えられるはずでしたが思った以上に手が入りづらくやりづらかったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 21:46 ジャングル万さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)