ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 3Q自動車 Wヘリックシステム変更

    現在プラグトップは、 レア高ナットにレアマッシュボルトで高くしていますが、 RKきんちゃさんもやっていた、 http://minkara.carview.co.jp/userid/2421319/car/1935048/3345017/note.aspx デビル小電柱を使って、 2段へリックシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月25日 14:28 tomo_3さん
  • 3Q自動車 ノーマル御柱 MEボディ側

    3Qユーザーの先輩方からの注意点です! 走行中にエンジン停止の症状がでる場合があるみたいで基本的にMEにデビルは禁止されています!!他のアースPointならOKみたいです。あっ!、あとデビルの傘裏にレグペはダメですよ〜通常のグリスペーストつかいましょう。 と、書きましたが最終的にチューニングは自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月3日 14:50 kaz0730さん
  • BR-ROM tune

    作業して頂いてます! 後ろ姿も。 帰りの246の坂道もアクセルをあまり踏まなくてもキビキビと走ります(^^) 追い抜き加速も感度が上がってる気がします! 運転が楽しいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 12:01 gaku2001さん
  • 3Q自動車 レーシングボルト交換

    弄り初め! 前回1本交換済み(手前)のレーシングボルトは色々まとめで取付たので単体の効果があまり解らなかったので今度は奥側のレーシングボルト1本を交換です! いきなり交換後の写真ですが手前に有るコネクターを外してからアタッチケーブルを付けて取付しました。 (写真中央のコネクタを外した状態) 手前と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月4日 00:33 ジャングル万さん
  • 3Q自動車 モリコビーンズ追加

    先日、PTA-CSとプラグトップのknt-nutをシルバニアに替えてアクセルの踏む量が減ったと言うか1000~1800rpm辺りが非常に扱いやすくなりました✨ 40~50kmでのアクセル開度(スロコンの値)の表示を見ているとわずかかもしれないですが1~2%減ってスピードを維持していますね🎵 あま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月18日 10:58 ジャングル万さん
  • 3Qパーツ体験オフ会

    体験オフ会できんちゃんさんに都パラブをお借りしてます! いやーほんとにすごいですよ! なんて説明すればいいか笑 つけてみればほんとにわかりますo(^_^)o 自分はヒューズボルト都パラブでまだ少ないですけどみなさんはいっぱいやられてます! みなさんの乗らせてもらいまいましたけどその人の調律によって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月27日 11:13 しぶくんさん
  • 3Q自動車(3QCars) SuperレアBoltブラピ - CVTその2 -

    3Q自動車のSuperレアBoltブラピです。 前回断念した、CVTアースのボディ側のボルトを交換します。 赤枠で囲んでいる場所なのですが、バッテリーの下にあり手が届きにくいんですよね。 左側から手を突っ込んだら何とか届くのですが、ボルトを落としそうで断念してました。 色々ググってみてのやり方で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月16日 19:04 こー@RK5/JF3さん
  • 3Q自動車(3QCars) Super Qヒューズ その4

    福で手に入れた、3Q自動車の Super Qヒューズを取り付けます。 端子部分は緑。 今回は12番,17番のPGM-FIを金から緑に交換します。 【交換済:金】  11番: イグニッションコイル(15A) 【交換済:金→緑】12番: PGM-FI(サブ)(15A) 【交換済:金】  15番: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月5日 00:17 こー@RK5/JF3さん
  • 3Q自動車(3QCars) モリコブースター

    3Q自動車のモリコブースターです。ネコのマークの可愛いやつ。 取り付けはフォワードで。 バッテリープラス側へ赤端子を接続。 バッテリーマイナス側へ銀端子を接続。 接続場所に迷いましたが、南部様曰く、「バッテリーに近ければ近いほど良い!」 ということでこの位置に。 モリブ本体もとりあえずこのようにバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月16日 18:57 こー@RK5/JF3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)