ホンダ VTR250

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

VTR250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - VTR250

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • VTRプラグコード交換

    純正をちょん切って交換、先っちょからリークしてたので問題なし NGKのパワーケーブル(型式はX2K)についてくる説明書通りに装着 後ろも一緒

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 13:32 五郎島さん
  • レギュレーターファン追加作業

    前回もだけど、やっぱりここは手が入らない。。。 移設したいですな~ ファンとワイヤーはガチガチに固定されてるから、プレートを入れ込むだけ。なんだけど、ここが一番めんどくさい作業。 いちばん大事な作業を撮ってませんw ちまちまとボルト緩めてワイヤーロックプレートをハメて締め直す。 テールライトから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 12:50 せ~じ@ながさきさん
  • レギュレーターを冷やしたい(準備編)

    中華製だし、年々気温は上がるばっかりだし、 前のが壊れたのも灼熱地獄あとだったし。 ということで、ネットでちょいちょい見かけてたファン増設をやってみることに。 設置場所がフレーム裏(Notシートレール)なので防水ファン、と他の配線が絡まないようにガードを。 ワイヤーで固定するので、ワイヤーロックプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 12:40 せ~じ@ながさきさん
  • レギュレーター交換

    散歩途中、山ん中の自販機でコーヒー飲んだあと、セルがかからなくなり押しがけでなんとか帰ってきました。 帰りも信号待ちなんかでアイドリングしない(エンジン止まる)などの症状。 すぐにアマゾンで社外品をポチる。 右側フレームの裏側にあるレギュレーターを外すんだけど、追加したアース線(赤いやつ)が太すぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 22:02 せ~じ@ながさきさん
  • 突然の充電不良との闘い

    遠距離通勤に使ってるVTR250 1日150km走るのでメンテナンスは怠りなく行っていましたが。。 6/26(日)にそれは突然起こりました。 翌日の通勤の備え給油をしてた時。。 何だかこの日はセルが元気ないなと思いつつも帰宅。それ以降エンジン掛からず。。 調べてみるとバッテリーが空 充電を行いエン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月2日 22:16 yo-ma3333さん
  • レギュレターパンク

    安物買いの銭失いはダメという事 まず初期型ですので、20年以上前のモノ 純正充電がおかしくなり、近場で止まってしまったのでおかしいなと思い電圧を計測 以前もジール というバイクでレギュレタートラブルがあったので推測できていました。 レギュレターに難ありと言うことがわかったので、 ヤフオクにて中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 08:43 オオカーさん
  • LED化していきます!

    このVTR、ヘッドライト以外はハロゲンのままなのでLED化します。先ずはウィンカーのハイフラ防止のため、リレーを交換します。左サイドカバーを外し、タンク下のリレーにアクセス。 左が外したもの、右が取り付けたデジタル対応のリレーです。VTR ポン付けとの事でしたが、接続が合わずカット&トライで取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 19:01 ともちょさん
  • グリップヒーター取付 (R051113追記あり)

    冬の寒さ対策でデイトナのグリップヒーターを取り付けることに。 グリップは一回り太めになったが、慣れれば大丈夫そう。 4段階調整ができるもの。このあたりは使ってみないとわからない。 配線は説明書を参考にフロントブレーキのマスター側から付属のカプラーを使用して接続した。これはちょっと見た目がスマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 00:23 灰色頭巾さん
  • USBポート追加

    最近はバイクも純正でUSBポートが付いている時代。 VTRにもスマホに給電出来るようにスマホ近くに設置しました。 電力はシート下から引っ張りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 22:16 One'sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)