ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ラングラー

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 運転席/助手席 ボルトカバー

    毎度おなじみの中華パーツですが、運転席と助手席のボルトカバーを付けました。この部分です。 ※写真は運転席側です。 取付後はこんな感じです。脱脂して付属の両面テープで被せる形で貼るのみです。完全に自己満足です(笑) 付属の両面テープが中華製でしたので、剥がれてきたら3Mテープに貼り換えるつもりです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 12:41 y. . .さん
  • カップホルダートリム取付け

    カップホルダートリムをシルバーにして ディーラーさんで貰ったセブンスリットグリルのステッカーを追加しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月7日 14:03 tojyさん
  • センターボックス仕切りトレイ 取付

    センターボックスの使い勝手向上のため、仕切りを付けました。今回はこちらの商品です。商品のリンクも貼っておきます。 安定の中華製で、相変わらず質感は低いですが、まぁ普段見えない場所なので良しとします(笑) ご覧のとおり、照明用の穴やUSBケーブルの逃げもあり、ある程度使い勝手には配慮されています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 13:33 y. . .さん
  • スマホホルダー 取付

    スマホホルダーを取り付けました。 取付目的は2つありまして、1つは助手席で動画を見ること、もう1つはサングラスをピッタリ2つ収納することです。 ラギッドリッジ製が定番ですが、子育て真っ盛りで自由に使えるお金が少ないので、もはや定番化しつつある中華製をチョイスしました(笑) 明らかに3Dプリンター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月8日 09:42 y. . .さん
  • ドリンクホルダー 加飾カバー取付

    定番ですが、ドリンクホルダーの周りが汚れやすく汚れも目立つため、写真に写っている加飾カバーを取り付けました。 アマゾンでのレビュー通り、予め付いている両面テープが全然ダメなので、全部剥がして3Mの内装用両面テープに貼り替えました。ドリンクホルダー側を脱脂シートで拭いてから貼ってあります。 なお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 20:00 y. . .さん
  • フロントドア 収納ポケット追加

    何かと収納が少ないラングラーですので、運転席と助手席のドアに収納ポケットを追加しました。 こちらが運転席側です。アームレスト下に付いているのが、今回追加した収納ポケットです。キーケースや車のキーなら問題なく入ります。ミンティアとかも入ると思います。 中華製のプラスチック製品にしてはやや高いのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 22:28 y. . .さん
  • 助手席前 収納追加

    何かと収納スペースが少ないラングラーですので、収納追加のために写真の商品をAmazonでゲットして取り付けました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07S52XTKG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 18:32 y. . .さん
  • Aピラー内装の脱着

    爪を折ったり、カバー割ったりしないように資料的にアップしておきます。 社外のハンドルがついていますが、基本は変わりません。 1 ハンドルを取りまずします。 2 トルクスレンチでサンバイザーを取り外します。2本で固定されています。 3 プラスドライバーでプラスチックファスナーを取り外します。先 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年8月31日 21:24 GOGO1Bさん
  • AJT Climate knob取付動画あり

    パネルの外し方は別を参照下さいw ここまで外したら、4ヶ所のプラスネジを外します(こちらはエアコンパネル裏でっす) このパネルだけになりました♫ 先程の純正のつまみを、参照動画のように引っ張って抜いて下さいw 爪で留まっているだけです。 力も多少要りますが、力というより形の問題で抜き辛いですw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月17日 14:16 FOX.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)