カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Ninja1000

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Fキャリパー分解清掃+ピストンもみだし

    先日 ステンレスメッシュブレーキホースを装着しました。 が!!! パーツインプレのコメ返に記載したのですが 近年の大型二輪では、効果は微細らしい… (ドレスアップ効果は絶大です) せっかく装着したのに悔しいので キャリパーを分解整備しました。 先に結論を申します。 運転した瞬間 「おおおー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月13日 21:36 くまなびさん
  • レバー交換 SSK 可倒式 ブレーキレバー クラッチレバー 交換 取り付け ninja1000動画あり

    Ninja1000 Ninja1000SX レバー交換方法です。 クラッチレバー交換 ブレーキレバー交換 クラッチレバー交換の方が難易度は高いです。 アマゾンで通常の半額以下で購入することができたのでちょっと嬉しかった。 ブレーキレバー クラッチレバー の交換です。 可倒式なのがいいよね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月19日 22:05 あんこのぶさん
  • リアブレーキ 鳴き止め メンテナンス

    ここ数か月間 ブレーキの「鳴き」が時々発生し 当初は「フロントがサーキット用だし、交換時期も近いので その時に対策しよう」と思っていたら! なんとリアブレーキが原因だと判明。 んー、Daytonaゴールデンパッドが鳴くとは… と、苦節4年 累計20,000kmでリアブレーキのメンテは初めてです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月11日 16:16 くまなびさん
  • Ninja1000 Ninja1000SX チェーン交換 スプロケ交換動画あり

    TaniさんのNinja1000の ドライブスプロケット ドリブンスプロケット チェーン交換を行いました! ローダウンリンクプレートの取り外しも行いましたが、動画未撮影 スポロケットという方がいますが、恥ずかしいのでやめましょう。 スプロケットです。 かしまる君 使い方 https://yo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月28日 20:17 あんこのぶさん
  • フォークスプリングコンプレッサーの代用品

    フロントフォークのオーバーホールの準備です。 倒立フォークはフォークスプリングコンプレッサーが必要みたいなので作成しました。 材料はこれだけ。ワッシャは余りました。 長ネジはM8 アングルはコメリで売ってた既製品、UボルトアングルZU-65A 2X4適量(170mm)フロントスタンドの残り。 ト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年2月12日 19:27 yu160さん
  • フォークシールドライバーの代用品

    フォークシールドライバーの代わりになるものがなかなか思いつかなくて、Amazonでフォークシールドライバーをポチっとしそうになりましたが、対応サイズがインナーチューブ径なのか?シール径なのかわからず、質問しても回答なし。 面倒くさくなってホームセンターへメジャー持参で物色しに行くと、ちょうどいい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月14日 12:00 yu160さん
  • キャリパーメンテ

    そろそろ購入後10000kmなんで、キャリパー清掃しておきます。 真ん中のプラスチックを引き抜くと、グリスでベトベト。 リチウムグリスかな? パッドピンは、ドリルにセットして軽く研いて、シリコングリスをうっすら塗布。 片押しキャリパーのこれ。 清掃後、リチウムグリス塗布したんだけど、あとでホーネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年3月5日 22:44 yu160さん
  • ドライブスポロケット交換15T~17T

    左側のカウル&スポロケットカバーを外して、丸の部分をドライバーで広げてロック解除します。 案の定安物インパクトでは取ることができずに、友人のトラック会社のインパクトで緩めてもらいました。 チェーンを緩めて外して比べてみます。 重ねるとこの違い ちなみにこの部分を外さないとチェーンに当たるのでご注 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月13日 15:46 韋駄天BOYさん
  • キャリパー清掃

    キャリパー清掃。 今回はピストン抜いて確認と清掃しました。 ピストンの戻りが悪くなってたので、何か原因が有るはずです。 ピストンを抜いてダストシールを確認すると、汚れが酷かったですね。 シリコングリスを塗布していたから汚れとグリスで真っ黒。 ダストシールが収まる本体側も汚れていました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月5日 14:28 yu160さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)