カワサキ Ninja1000ABS

ユーザー評価: 4.83

カワサキ

Ninja1000ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Ninja1000ABS

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • 初期型Ninja1000 LEDヘッドライト化

    忍者千、ヘッドライトは2014年にHID化してますが、LEDがお手軽になって来たので交換します SUPAREE H7 led ヘッドライト 新車検対応 12000LM 40W 12V/24V車対応(ハイブリッド車・EV車対応) ホワイト 6000K ファンレス フォグランプ 爆光 2個入 3年保証 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 15:08 zrx164さん
  • 忍者千ウィンカーのLED化

    忍者千のウィンカーをLEDにするためにまずウィンカーリレーを交換 スクリーンとメーター周りのカウルを外すとウィンカーリレーにアクセス可能 ノーマルを外して交換、ただコネクタが合わないので別途ハーネスを購入しました ウィンカーリレーに037と書いてありますが?? フロントウィンカーの交換 一番簡単で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 06:49 zrx164さん
  • リアインナーフェンダー交換

    絶好のバイク日和でしたが、STRIKERのフェンダーを取付したかったので今日はDIY 外さなくて済む部分は外したくない面倒くさがりなので、左のサイレンサーのみ外して作業 (;^ω^) 取説では右のステップとサイレンサー等も外すとなっていました チェーンスライダーを固定しているクリップ(ピン?) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年5月22日 18:15 かわこさん
  • フェンダーレスキット交換

    フェンダーレスキットはアクティブ製を以前アクティブ本社にて取り付けて頂き使用していました ですが、同社ライセンスホルダー付LEDウインカーに対応する為に分割構造となっており、細かい部分のドロ跳ねを洗浄するのが大変 バイクの「中身」も露出してしまってます (;^ω^) 写真はタンデムシートと車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年10月16日 18:53 かわこさん
  • スクリーン交換でイメチェン

    安価でMagical Racingのバイザースクリーンが手に入ったのでスクリーンを交換してバイクの雰囲気を変えてみようと思います 取付前にスクリーン部分はプラスチッククリーナーで傷を消し、カーボン部分はMOTULのウォッシュ&ワックスでキレイキレイしておきました☆ Nojima Ninjaが納 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 18:11 かわこさん
  • GIVI イージーロック BF04 取付

    バイクはカテゴリ選びに悩みますね(笑) 以前からGIVIのタンクロックに興味があったとパーツレビューで触れましたが、お盆にロンツー計画があるので積載性UPを狙って導入しました 人気商品なのか入荷待ち、注文してからしばらくかかりましたが出先で付けている人を見たこと無い (;^ω^) タンクロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年7月15日 14:44 かわこさん
  • スフィア バイク用LEDコンバージョンキット 取付

    14日の日曜に時間があったので譲って頂いたスフィアライトを取付しましたよ♪ カウルを外すのが王道な様ですが、メーターパネルだけ外してハンドル切れば行けちゃいそうだったのでカウルは外さずで 写真は既に取付が終わった後。 スフィアHPの取付車種一覧でNinja1000は防水樹脂カバー加工必要or汎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月18日 00:20 かわこさん
  • Hi側HID化

    備忘録 ロー側の予備でしたが、配光を下げ 2灯化。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月9日 18:39 こなみづきさん
  • ストンプグリップSTOMPGRIP補修

    昨年ハゲたので、貼り直しました。タンクより膝が当たる部分なので、かなり重要箇所です。 結構強力な粘着力です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月22日 14:49 こなみづきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)