カワサキ Z1

ユーザー評価: 4.64

カワサキ

Z1

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Z1

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ☆Z1サスペンションチューニング~⑤最終章☆

    トップキャップを見ればノーマルではない事が・・・! Zはフォークが細く、フォークのエアボリューム(油面)の設定が難しいと感じ、更にカートリッジを追加したので、イニシャルアジャスターやトップキャップ、インナーロッドでさらに空気室の体積が減少し、エアスプリング効果の漸進性が強くなり、ストロークの奥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 01:12 みーたたんさん
  • ☆Z1サスペンション・チューニング~その④☆

    ついにFサスペンション完成です~☆ 純正フォークはφ36と細いのでそこにこれだけの構成部品挿入は大変です。 カートリッジ化されているのがこの画像でハッキリと確認できますね。 インナー側加工の完成形です。 スライドメタル装着が頼もしいです! Zはフォークが細く、フォークのエアボリューム( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月7日 03:00 みーたたんさん
  • ☆Z1サスペンション・チューニング~その③☆

    Rサスペンションは中身をそっくり作り替えることになりました。 その殆どが単品製作となりボディ外装以外は全てがスペシャルになります! 新品で購入出来るサスペンション価格を上回る程の費用です!! 最近はこれと同じモデルを装着した車両はまず見かける事は無いに等しいです。 (→ここ数年は雑誌で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 22:51 みーたたんさん
  • ☆Z1サスペンション・チューニング~その②☆

    いよいよ完成間近! アウター(ボトムケース)側に「ブッシュ」が埋め込まれました。 ケース下のボルト穴から追ってセンター出しは厳しいのでケース穴からシビアに採寸取ってボーリングをしたそうです。 こちらはインナーチューブ下側。 スライドメタルがはめ込まれました! 特注かと思いきや今後のメンテナンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月2日 01:57 みーたたんさん
  • ☆10年越しのサスペンション・チューニング☆

    構想は15年程前まで遡りますが、その頃はサスチューンの出来るところは皆無な状況。 相談すると実際には分解・内部変更程度のものでした。 巷に溢れる社外のFフォークを付けても良いのですが、どうしてもノーマル・純正の外観を変えたくなかったので、この構想を形にするのは無理かと思っていました。 ならば自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月26日 23:17 みーたたんさん
  • フォークオイル注入

    Z1のフォークにもオイル入れました。 トップボルトはPMCに発注済みですが 欠品中で11月上旬入荷です。 間もなく走行可能^^。 購入してから2か月だけど走行なんと7km そんなわけで外観はピカピカになってきた。 年内にもう少し乗りた~い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 00:02 車の時間さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)