カワサキ Z900RS イエローボールエディション

ユーザー評価: 5

カワサキ

Z900RS イエローボールエディション

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Z900RS イエローボールエディション

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県NEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 1ヶ月点検・オイル、エレメント交換

    1ヶ月点検をカワサキプラザ水戸にて モニターで作業が見られます👀 1ヶ月で3200㎞乗りました😅 メカニックの人が驚いていました😓 オイルはアップグレードして、カワサキ冴強10W50にしました👍 待ち時間は、カワサキZブレンドのアイスコーヒー☕飲みながらくつろげました 作業終了、新車のイエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 22:58 MASALOOK!?さん
  • スタンドフック取り付け

    スタンドフック取り付けボルトがあいてるからせっかくだからスタンドフック取り付け Amazonでポチッた安いスタンドフックボルトだけど小さくて、強調しすぎずいんじゃない😗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:32 筑豊ヤマヤマさん
  • 初回(1ヶ月目 or 1,000km時)点検

    カワサキプラザでの初回点検。 特に大きな問題は無いが、低速時にリヤブレーキが鳴くことがあるので、リヤブレーキパッドの面取りとパッド裏のグリス処理をしてもらう。 オイル交換では一番低価格なS4を選択すれば追加費用なしだが、一番高い「冴速」を強く勧められる。 まあ初めてのことなので交換前後の比較をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 21:50 Norifさん
  • 821㎞

    慣らし中ですがもうすぐ1000㎞なので交換 ちょっと黒くなってるけどまあまあキレイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 07:53 MASALOOK!?さん
  • シフトホルダー取り付け

    アエラのシフトホルダー取り付け Amazonだと約2万円 ウェビックだと約9千円 ここに取り付ける シフトロッド外した状態 取り付け 純正ボルト2本外して付属の六角ボルトで取り付け 元に戻した状態 特に目立つ部品じゃないけど効果は大らしい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 18:05 筑豊ヤマヤマさん
  • ハンドルボス逆付け

    ハンドル交換したがもう少し手前にハンドルが欲しい みんからで見た、純正ハンドルボス逆付けを実施 約2センチくらい手前にきた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 18:39 筑豊ヤマヤマさん
  • ラジエターカバー塗装

    純正のラジエターカバーがシルバーなので気になる😐 寒いので、ミッチャクロン吹いてストーブ マットブラックで塗装&マットクリアーで仕上げ 統一感あってヨキ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 19:06 筑豊ヤマヤマさん
  • エンジンガード取り付け

    クラッチカバーとポイントカバーにガード取り付け、反対側も有り 取り付け完了後、 商品自体説明書無し、画像見ながら取り付け 変な歪みやバリ等なくいい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 21:16 筑豊ヤマヤマさん
  • フェンダーレスキット

    純正フェンダーはどう見てもよくない キジマフェンダーレスキット使用 純正荷物フックは外したのでフェンダーレスキットと車体のクリアランスが足りないのでホームセンターで10mmカラーを購入して取り付け 取り付け完了 フェンダーレスキットとドラレコも取り付けと、テールランプも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 20:28 筑豊ヤマヤマさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)