レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • M/C後フロントサスペンションメンバ ブレース RR

    形状変更により理論上剛性が上がったブラケットです。効果のない無駄な変更は絶対にしないメーカーがお金をかけて変更したからには必ず意味があるはずですが… 体感できない効果に¥4,340投資してみました。 リフトアップして… この部品を交換です。 ぶべぇ~~~ぶべぇ~~~ぶべぇ~~~とインパクトレンチで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2014年4月12日 22:20 大人の不良達さん
  • 車高調取り付け リア編

    まずはリアからバラシました。 スタビリンクなど、外すものはサクサク外していきます。 作業開始から、純正サスを抜き取るまでの所要時間20分ぐらいです。 抜き取るのに少々手こずりました。 後は取説通りに、ダストブーツとブッシュを加工し、逆の手順で組み込んでいきます。 手こずりながらも何とか組み込めまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月28日 18:02 おかやん・・・。さん
  • BILSTEIN B14 取り付け

    ワイパー、カウルトップ、ワイパーモーター、パネルを外してアッパーマウントのボルト(14mm)を緩めます。 ナット(17mm)を外してスタビリンクを外します。センターが回るので六角レンチで抑えます。 インパクトでも外れます。 ボルト側を押さえ、ナット(22mm)を回してナックルを外します。 フリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月6日 21:47 boryさん
  • リア パフォーマンスダンパー 取り付け

    当方ベースグレードです。 リアのパフォーマンスダンパー購入しました。ディーラでは付けられるとは決して言いませんね。 これから取り付けます。 作業スペース確保のため、タイヤを少し持ち上げました。 ひょっとして、取り付けボルト無かったら泣きますが、ちゃんとありました。 片側ボルト2本ずつ取り付けますが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:05 よう_さん
  • ◾️タナベ サステック nf210◾️ワイトレF15mm/R20mm◾️ぷちツライチ

    ◾️ワイトレ(F)15mm(R)20mm◾️ ◾️サス◾️タナベ/サステックnf210◾️ この車だけは...純正のままずっとずっと乗って行こうと決めていたのに... やはり無理....ストレス....身体に良くない.... みんカラやCARTUNEにUPされる皆さんのCTにいつもウットリさせら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月18日 19:33 ODAMUDOUさん
  • フロントサスペンションのダストブーツを"簡易交換"してみる

    先日スタッドレスタイヤに交換した際、サスペンションのダストブーツが裂けているのを発見、少しテンションを掛けたら簡単に千切れてしまうレベルでした。 サスペンション周りにおいては、そろそろアッパーマウントなど色々交換したいところではありますが、今回はブーツだけを簡易的に交換します。 自分は、サスペン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月7日 16:28 tteeさん
  • TANABE NF210 ダウンサス換装 CT200h

    tanabe NF210 ダウンサスを入れました! 換装前 フロント約68cm 換装前 リヤ 68cm ガソリンがほぼ0の状態です。走行可能距離0kmでした(;^ω^) 換装後 フロント 約65cm(3cmダウン) 換装後 リヤ 約64.5cm(3.5cmダウン) 但し、ガソリンは満タンですので恐 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年4月17日 14:16 NASHIUMAさん
  • フロント パフォーマンスダンパー 取り付け

    念のため、このまますんなり入るのかと置いてみましたが、ワイパーモーター一式はずさないと無理ですね。 ちょっと面倒です。 ワイパー取付のナットを外すためにカバーを開きます。 パカっと取れます。 ワイパーアームを外しました。 左右のカバーの嵌合部のみを外しました。 左右2箇所のクリップを外して、カウル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:25 よう_さん
  • エーモン ロードノイズ低減プレート

    パッケージはしっかりとしています。 プレートの入っているプラケースも上物です。 品質の良さを予感させるものがあります。 パッケージに載っている説明では、 約30%の振動を低減。 結論から言えば、これが一番正しい性能です。 運転席シートの左側の後のボルトです。 14ミリです。 ここが一番やりずらい。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月18日 18:52 ct200h-samさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)