レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリング周りの異音

    荒れた路面や踏切内などを走行した時に足元辺りからコトコトやガタガタと言う異音がする様になり、 ディーラーに伝えた所、ステアリング周りの一式交換と言われたのでそんな事までする必要があるのか?と思いそのまま乗っていたら段々酷くなって来たので 色々調べた所、インターミディエイトシャフトの取付けボルトの緩 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年6月12日 16:32 はやかかさん
  • M/C後フロントサスペンションメンバ ブレース RR

    形状変更により理論上剛性が上がったブラケットです。効果のない無駄な変更は絶対にしないメーカーがお金をかけて変更したからには必ず意味があるはずですが… 体感できない効果に¥4,340投資してみました。 リフトアップして… この部品を交換です。 ぶべぇ~~~ぶべぇ~~~ぶべぇ~~~とインパクトレンチで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2014年4月12日 22:20 大人の不良達さん
  • BBS RG-Rの補修(その2)

    補修その2です。 マスキングテープを剥がして、やすり掛けします。 その後、薄塗パテのスプレータイプを吹き、またやすり掛けをしました。 ここまですごく時間がかかりましたが写真が飛んでます。 キズが消えて、リムが復活した写真です。 塗装は、近い色と思われるトヨタ、ダークグレーマイカ1E9をチョイス。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月10日 23:11 富士8さん
  • レクサスホイール、ガリ傷修理

    数年前に神さんからつけられたホイールのガリ傷です。 スタッドレスへの装着にともない、冬季中にホイールガリ傷の修理にトライしてみます。ホイールリム部分に深い傷が15cmくらいに渡りついています。専門店で修理するのも一手ですが、ホイールを詳しく点検すると、すべてのホイールにガリ傷が・・・・ という事で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2016年3月13日 18:26 とのワンさん
  • 車高調取り付け リア編

    まずはリアからバラシました。 スタビリンクなど、外すものはサクサク外していきます。 作業開始から、純正サスを抜き取るまでの所要時間20分ぐらいです。 抜き取るのに少々手こずりました。 後は取説通りに、ダストブーツとブッシュを加工し、逆の手順で組み込んでいきます。 手こずりながらも何とか組み込めまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月28日 18:02 おかやん・・・。さん
  • レクサスホイール ガリ傷修理(パーツ編)

    マスキングテープ 補修部部の研磨、パテ盛り、塗装で何度も使用します。 今回は2個使用しました。 耐水ペーパー セットになっているので便利です。 濡らしながら使用していきます。 ホイールガリ傷の凸部の除去、アルミパテの硬化の後平坦化に便利です。簡単に均一研磨できるので優れものです。 前述の耐水ペーパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月13日 18:48 とのワンさん
  • BILSTEIN B14 取り付け

    ワイパー、カウルトップ、ワイパーモーター、パネルを外してアッパーマウントのボルト(14mm)を緩めます。 ナット(17mm)を外してスタビリンクを外します。センターが回るので六角レンチで抑えます。 インパクトでも外れます。 ボルト側を押さえ、ナット(22mm)を回してナックルを外します。 フリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月6日 21:47 boryさん
  • リア パフォーマンスダンパー 取り付け

    当方ベースグレードです。 リアのパフォーマンスダンパー購入しました。ディーラでは付けられるとは決して言いませんね。 これから取り付けます。 作業スペース確保のため、タイヤを少し持ち上げました。 ひょっとして、取り付けボルト無かったら泣きますが、ちゃんとありました。 片側ボルト2本ずつ取り付けますが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:05 よう_さん
  • キャリパー 塗装 キャンディレッド

    昨年より作業ストップしていた… ブレーキキャリパーの塗装してみました。 青空・野外での作業だったため… マスキング作業が風でバタバタ大変でした… 完成後・塗れていない箇所が若干あったためショック… 質感はとっても綺麗な仕上がりで満足! ※以前筆塗り下地処理しないでキャリパー塗装してみたのです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月25日 11:59 ODAMUDOUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)