レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロントスペーサー取付

    スタッドレスに使っているホイールはフロント8J,リヤ8.5J。 リヤだけ20mmのワイドスペーサー入れてます。 出来るだけスペーサー使いたくないと思ってましたが、引っ込み具合に我慢できずフロントも導入します・・・ ストックしていたHELIX製ワイドスペーサーを引っ張り出してきました。 リヤ同様2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月12日 19:45 NBNさん
  • エクイップE05 前後10J

    整備手帳に載せるほどでもないことなんですが(^^;) 写真はフロントGSに10J+32 タイヤ235 35 20をはいた状態でステアリング全切り状態です。パツパツ干渉なく行けてます! でも、これは20ミリのワイトレをつけてです笑 ギリギリキャリパーに当たって3ミリか5ミリのスペーサーつけたらかわせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 21:21 ピッサ246さん
  • リアルのスペーサー装着ダァ❣️

    みん友さんに教えていただいたリアルのジュラルミン製スペーサー 5mm を たまたま同じスペーサーをメルカリで発見😆 ポチって自力装着です😊 アルミを外して ホイールからハブリングを外します。 スペーサーを装着して ホイールをセット スペーサーにハブリングが付いていますから安心ですよね 出ずら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月14日 15:26 かいのみさん
  • スペーサー入れました。

    もう少しツラ出したかったので車庫にあった5mmスペーサー入れてみました。 画像は装着前です。 装着後です。 もう少し出したいけどあまりやりすぎない程度で。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月13日 08:56 まさーし24さん
  • ホイール車高調キャリバー塗装行いました

    SSRアベーラ 20インチをはめ キャリパーは赤に塗装しました ちなみに車高調はテインをいれました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月19日 16:47 ニーキムさん
  • ワイトレ取り付け^_^

    夏タイヤは純正ホイールで少し内側に入っていたので20ミリのワイトレを取り付けてみました。 中々いい感じに外に出たのではないでしょうか?笑笑 フロントは11ミリのワイトレを取り付けて外に出しています(//∇//)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月2日 19:15 Takahiro55さん
  • フェンダー ツメ ★一応 念のため ツメカット(リア)

    サンダーひとつありゃ十分っす♪ マスキングはおろか養生さえしてません( ̄▽ ̄;) 切断面を ツルツルになるまでペーパーをあて、 その後、 建築用油性塗料を筆を使いヌリヌリしてフィニッシュです

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月14日 20:21 横ちんハミ太郎さん
  • ワイドトレドスペーサー

    車高が2cm程落ちたので、隙間確認も兼ねてゼロクラウンアスリート3.5で使っていた下記スペーサーを付けました。 薄型ワイドトレドスペーサー 12.5mm 最強ワイドトレドスペーサー 20.0mm フロントは純正ハブボルトが長く10mmではホイールにネジがぶつかりました。 フロントの隙間は 2.5m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2018年10月1日 19:54 ホワイトがいいさん
  • リアホイールのツラ出し

    リアのツラが甘々だったので、スペーサーを入れてみました! 使ったスペーサーがこちら! ハブ一体型の15mmです! スペーサーを付ける前のタイヤからフェンダーのツメまでが、だいたい20mmくらいかな? 15mmなら大丈夫だろう... と、言うことでサクッと取り付け! サクッとのはずが、このホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 17:52 @ふみやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)