レクサス RX

ユーザー評価: 4.14

レクサス

RX

RXの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ダッシュボード9cmミッドスピーカー交換

    ダッシュボードにある9cmミッドハイスピーカーをJL AUDIOの8.9cmコアキシャルスピーカーに交換します。 JL AUDIOの8.9cmコアキシャルスピーカーです。 純正の9cmミッドハイスピーカーとの比較。大きさはほぼ同じですが、重量は全然違います。ツイーター部分が出っ張っていると、カバー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年2月1日 18:56 い ち り ゅ う 号さん
  • スマホミラーリング

    スマホミラーリング  コンソールボックス内のUSBとAUX入力を利用 USBを差し込んでいると地デジ受信のノイズが発生するために使用時以外はUSBは繋がない状態 HDMIとiphoneとの接続にはApple Lightning - Digital HDMI変換ケーブル を利用 Apple純正のため ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年3月2日 11:55 382youさん
  • HDMI ➕ fire tv stick ➕DVDプレイヤー 超スッキリ配線

    スマートにすっきりさせたかったのでいろいろ考えた結果、こうなりました。シガーソケットにはUSBライトが付けてありますが今回の配線にはつかいません。先日ブルーバナナ製のキャンセラーをつけたので走行中に映像を見ることも可能です。またレクサスの車内Wi-Fiを契約しています。 USBC電源からfires ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2024年3月24日 19:29 EVEREST8848さん
  • フロントドアデッドニング動画あり

    オーディオテクニカ製 ドアチューニングキットを使い フロントドアをデッドニングします。 まずは運転席側から・・・ カーテシランプを外します。 ドアミラー・パワーウインドコントローラーを外します。 この奥にネジがありこのネジも外します。 他の所よりも立派なネジでした。 写真撮り忘れです。 ドアノブ奥 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月9日 00:39 未来歩さん
  • APP CASTⅡを使ってみた

    今回APPCASTⅡを購入してみました。 なんでpicasou3や MILEL3が発売されるぞ!という こんな時期に購入したかというと 二つには無いちょっと面白そうな機能があったためです。 それはこのHDMI入力 HDMI出力は現行PICASOU2やMILEL2にもありますが 入力はこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年10月23日 02:03 yuzu@雪国さん
  • LEXUS純正ディーラーオプションのHDMI端子を使ってみた。

    オプションで付けたHDMI端子です。 ここにFire TV Stickを刺して映るのかやってみました。 家で使っているものを拝借 車側に直に刺すときつそうなので延長ケーブル買ってきました。 実験なので配線には目をつぶって オーディオ選択にHDMIが増えてる! 映りました。 が、Dレンジにすると…消 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年10月3日 23:50 yuzu@雪国さん
  • デッドニング(その2、フロントドア編)

    その1からの続きです。 スピーカーユニットのマグネット周辺にもオーディオテクニカの制震材を小さく切って貼りました。 気持ちですね…^^; エポキシ流し込むとイイんだけどな~ 内張の内側です。 パネルの平面になっている場所にはレジェトレックスをできるだけ貼り、その上から、吸音材や吸音スポンジ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月5日 20:56 Hide☆LMTさん
  • AUXにHDMI機器を取り付け

    20系RX前期はアナログAUXで画像も表示出来るので、変換ケーブルを2種類取り付けてHDMI機器を取り付けできるかチェックしました。 まずはAUXからRCAへの4極ケーブル センターコンソール内のAUXジャックに取り付けた後 こちらを装着 HDMIケーブルを使い、タブレットと接続してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月18日 17:34 MASA//さん
  • LEXUS RX 20系 AGL20W ALPINE サブウーファー SWE-2200 取り付け

    前車HARRIERで使用していた ALPINE パワードサブウーファー SWE-2200 を取り付けました。 RX純正オーディオは純正の割に音は良いと思いますが、あと少しパンチが欲しい時があるため、サブウーファーで補います。 オーディオはハマると泥沼になるので、サブウーファーだけ取り付けておし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月13日 10:18 Shimmy_0729さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)