ロータス エスプリ

ユーザー評価: 3.66

ロータス

エスプリS3

エスプリの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスプリ [ S3 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 10年振りのバッテリー交換~!!

    普通なら10年はもたない。。。 実は10年前に、微弱電流によるバッテリー保護充電器を買って、ガレージ内では常に作動させてきた~! そのお陰でバッテリーは年数が経っても新品同様の性能を維持し続けてきたのである~!! そして、新品購入してから10年。 突然死する領域に入ったので、昨年ポータブルバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月19日 08:28 エスプリ tamさん
  • タイヤリアルタイムモニター

    タイヤ空気圧がリアルタイムに見える物を買いました! 早速付けようとしたら、あれ?空気圧が出ない、、、。電池切れでした。恐らく長期在庫(笑) 電池をセンサー4つとも交換して、ペアリングしました。 センサーはこんな感じ。ノーマルのキャップよりはかなりデカいです。 センサー取り付け完了! おお!いい感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月5日 21:58 くらうん@愛媛さん
  • スピードメーター振れ修理

    スピードメーターが60km/h以下は、めちゃめちゃ振れてました。 メーターケーブルが緩んでるのか? →緩んでませんでした。 えぇぃ!メーター類を取り外し(笑) メーターケーブルにベルハンマーゴールドを吹き込みました。 なんとなく、メーターケーブルが落ち込まない様になってる円盤状の物も気になります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 21:48 くらうん@愛媛さん
  • 助手席 グラスラン交換

    助手席側のグラスランがパキパキに割れて、ウインドウの上下する時に引っかかって動かず、手で引っ張り上げないと全閉にならないので、グラスランを交換します。 写真はイギリスから取り寄せたエスプリに適合するグラスランです。 内張を外す際に、カプラーから抜こうとしたら、スイッチの中身ごと抜けました。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 00:09 くらうん@愛媛さん
  • リトラクタブル 修理

    誤ってメルセデスの方に投稿してしまいました。振替不可😅 リンク先から見てくださいね。 https://minkara.carview.co.jp/userid/16110/car/2455511/7750237/note.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月13日 19:20 くらうん@愛媛さん
  • リヤフードショック交換?

    ロック付きフードショックが短いので、フードの開き角度が少なく整備性が悪いのでフードショックの交換をします。 あれれ?左側のフードショック、新品の方が短い、、、 新品フードショック えっーっ!フードを支えて切れず、フードが全開でとまらない( ; ; ) 右側をロック付きフードショックにもどしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 17:36 くらうん@愛媛さん
  • エアコンガス134a補充とDr.Leak注入

    久々に冷房したら冷えが悪い、、、 冷媒が少し漏れてる模様。 R134a補充のついでに Dr.Leakも注入してみました。どれくらいもつかな? 冷房はバッチリ冷える🥶様になりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 17:27 くらうん@愛媛さん
  • バッテリー充電

    ここの所、エスプリに乗れて無く、バッテリー電圧が10Vを切ってました。 今日も雨で乗れないので、バッテリーを充電しておこう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 16:30 くらうん@愛媛さん
  • フューエルキャップ交換

    フューエルキャップが古く、割れるんじゃ無いか?と不安でした。部品を検索したら売ってる!!このチャンスを逃すと新品フューエルキャップは購入出来ないかも?と思い購入しました! キャブターボ用のフューエルキャップは、構造が簡単。ゴムパッキンを板バネで押してるだけ。 古いキャップは、ゴムパッキンが潰れ、板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 00:11 くらうん@愛媛さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)