ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エキシージ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サブウーファー電源配線の見直し

    ・ウィンカー系統のヒューズが断続的に飛ぶ原因はサブウーファーにあると思われるので電源をオーディオの裏→シガーソケット(アクセサリー)へ取る位置を変更します。 ・作業の簡略化を図るべく使用するのは左図の電源プラグ、コイツをシガーソケットに挿して電源を取ります。 ・ウーファーの電源線(黄色)を+に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 00:13 ケダチクさん
  • ALPINE CDE-103BT / 102Jiの時計合せ

    ① SOUND▪️SETUP ボタンを長押し ↓ ② ダイヤルを回して CLOCK ADJ を出す ↓ ③ ▶︎/II ENT ボタンで時間選択になる ↓ ④ ダイヤルを回して時間を合わせる ↓ ⑤ ▶︎/II ENT ボタンで分選択になる ↓ ⑥ ダイヤルを回して分を合わせる ↓ ⑦ SOUND ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 21:42 Jun w/DC2Rさん
  • カーオーディオフロントパネル接着

    純正オーディオのCDスリットを使って CD-N7という7インチタブレット用ホルダーを装着していますが 今のカーオーディオは、こうやってフロントパネルが取れる構造なのですが(取れないモノは現行品には無かった!)、使っている内に、タブレットの重さで、このフロントパネルの取り付けがゆるくなって来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年7月28日 14:25 よっし~♪さん
  • ALPINE CD HEAD UNIT CDE-9846J の時計合わせ

    1) オーディオ ON 2) TITLE スイッチ(右端下)を何回か押して、時計を表示させる 3) TITLEスイッチ長押し~「時間」が点滅する 4) ボリューム・ノブを回して、時間を合わせる 5) ボリューム・ノブを押すと、「分」が点滅する 6) ボリューム・ノブを回して、分を合わせる 7) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月7日 08:44 Jun w/DC2Rさん
  • オーディオ配線チェック

    購入したときから付いてるオーディオですが、 エンジンかける度に、初期設定になってしまいます。 という事で、エリエクに明るい方はもう、察しが付いたと 思いますが、あるあるネタです(^_^;) うちのエキは、2005MY、このモデルには標準装備 なのでしょうか? んで、さっそくカプラーを引き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月29日 18:56 リンゴ@LETOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)