ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エキシージ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ取付

    取付前の仮付け 場所は色々迷ったけどとりあえずこの辺で( 一一)♪ バックカメラの電源はトランク内のバックランプから ナビ本体への配線(車内)へは左後輪の前側から♪ 車内から穴の位置が全く見えず心が折れそうになったけど、鋼芯を通してみたら車内からこんにちはしてくれてm(__)m 通線できました♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月1日 15:03 na-oさん
  • ナビの取付&ステー製作♪

    エキシージ&エリーゼのオーディオは1DINサイズでウインカーレバーだったりエアコンの吹き出し口だったり干渉が気になるところです。 なのでちょっとお試しでステーを製作してみる事に♪台紙をチョキチョキ♪ アルミ板をパッキーンのクイッ♪ 思い通りにならず若干雑に....。w こっちもアルミ板をパッキーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月19日 13:37 na-oさん
  • Exigeにナビ付けたい

    ロータスのナビのインストールは、1DINサイズしか取り付けることが出来ないため選択肢は極めて限られます。国産のセパレート式のナビは極めて高価で断念。2DINにコンソールを改造するキットもありますが、私のスキルではDIYでは厳しいし、車速信号を取り出すのが難しい印象で没。 そのため、以前は写真のよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月29日 18:17 garage-KONさん
  • carrozzeria VH-0099

    1DIN+1DINのナビはもう絶滅してしまったので、エリーゼから移植してもらいました。 車速パルスの取り込みとか色々面倒みたいです。 バックカメラは絶対必要なのでそちらも。 やはりディーラーさんの作業は綺麗でよいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 22:41 おかねろさん
  • カーナビ~パワーアンプ間のケーブル断線の処置

    先日から左前からしか音が出なくなりました…。1ヶ月くらい前にリアのスピーカーから音が出なくなり、どんどん症状が悪化。 ヘッドユニットなのか、パワーアンプなのか、色々と怪しいと思っていたけど、調べてみるとヘッドユニットとパワーアンプ間のケーブルの接触不良、というか断線しそうになっていることが原因っぽ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 21:32 megane0119さん
  • 2DINキット

    カーナビがどうしても欲しかったので 納車時に2DINキットの取付を依頼しました。どこの2DINキットかは、車両購入したディーラに任せたので不明です。 ナビの見た目、操作性はバッチリで満足です。 ナビは、カロッツェリア 楽ナビ AVIC-RZ902 の業務用機種のAVIC-RZ802-Dを付けました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月3日 17:41 まえきみさん
  • ポータブルナビ取付(Gorilla CN-G520D)

    ダッシュボードに両面テープなどは貼りたくなかったので、今回、取付ホルダーはGorilla付属のものではなくBeat-SonicのQ-BanKITシリーズを使います。 ・Gorilla用ホルダー:QG1 ・取付スタンド:QBD15 このスタンドは1DINオーディオユニットとそのフレームとの間に差し込 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月27日 20:11 LAGAVULINさん
  • 2DINナビ取り付け

    付けてみたかった2DINナビのキットを買える予算が確保できたので、オーストラリアから取り寄せ、取り付けました。 まずは前回りの内装をバラします。 助手席エアバッグのパネルのピンは、1回外すと再利用不可ですが、予備のピンがキットに付いてきますので、遠慮なく取り外します。 取り外したダッシュボード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2018年3月8日 21:35 麒麟 by Ktecさん
  • 2DINナビのインストール

    1DIN+1DINのナビを利用していたのですが、海外のサイトを見ると後付けでキットがあることを発見! 取り付け方法も公開されてますので、事前に(適当に読んで)さっそく、購入してみることにしました。 それなりに苦労するだろうな~って思ってたんですが、予想以上に辛かった。 なお、ダッシュボードへの加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月28日 07:41 パッピンスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)