ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - エキシージ

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 深夜のプラグ交換

    NGK;IRIWAY 8 39,057km  左手でロックを押しながら、右手でマイナスドライバー先端を回転させてコネクター外し。  外した熱価7番の1番プラグ。2,3番プラグも似たような焼け具合で4番は少々狐色気味。  熱価7番(PFR7G-11S…S2000純正指定)→熱価8番(IRIWAY ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月9日 00:53 I 兄弟の兄さん
  • 点火プラグ交換

    エンジン始動後、プラグがかぶってエンストしてしまいました。 プラグを外して見ると、やはり真っ黒。 デンソーのプラグに交換しました。 交換後、多少良くなりましたが、最終的には、エンストします。 基本的にガスが濃いという事が言えます。 エメラルドコンピュータが付いていたのでどんなセッティングか覗いてみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月4日 15:18 setupsetoさん
  • エンジン不調からプラグを交換してみました。

    O2センサーの警告灯が、たびたび点くようになり、エンジンも気持ちよく回らない状態が続いておりました。 プラグを外してみると、4番プラグのガイシ部分が、濃い茶色をしているので、どうやらこいつが怪しいです。(>ω<) ネジ部もオイリーなので、キャッチタンクを付けていても、けっこうオイルミスト吸って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月21日 18:41 くり吾郎さん
  • [58867km]燃焼室のカーボン除去

    燃焼室に溜まっているカーボンを洗浄します。 KUREのエンジンコンディショナー ノズルをストローで延長しています。 プラグとプラグコードを外し、プラグホールから直接スプレーを噴射します。 1時間放置したあと、プラグホールにタオルを敷き重しをしてクランキングします。 汚れがビッシリ! またスプレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月27日 21:59 Y'sMANさん
  • プラグ交換

    まずコイル上部のエンジンカバーを外します。 ボルト2本を外すだけ。 ちなみに、純正ではトルクスで止められていますが、私は振動で緩んで無くなっていたので、六角穴付きボルトで止めてあります。 カバーを外した後、イグニッションコイルを固定している六角ボルトを外します。 サイズは10mm。 ダイレクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月26日 21:49 Toruさん
  • スパークプラグ交換

    サーキット走行を見据えて、2ZZ-GE標準の7番から1番手上げた8番のレーシングプラグに交換。 用意したのは、NGK R7433-8。 ・・・と思ったら、既に8番が入っていた(^^ゞ。 しかも、クルマを購入したOuterplus・Ti Racing特製の両プラチナ電極プラグ、っぽいデス。最初から交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月4日 21:17 Jun w/DC2Rさん
  • スパークプラグ交換 前編

    リアハッチを開けたら、まずは前後2箇所のエンジンカバーを外します。 後ろ側のエンジンカバーがあるのは、あおえくと同じイヤーモデルまでっぽいです。 オス/メスでハマっているだけのタイプなので、すっぽ抜けない様に注意。 あおえくたるエキシージSのエンジンは、60°V型6気筒を横置きしていて、リア方向へ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年7月21日 18:20 よっし~♪さん
  • 簡単なはずのプラグ交換が、大変なことに・・・

    もはや自分の中では定番のデンソー イリジウムパワーIK22です。 通常のプラグ交換は、ものの10分位で終了するのですが、今回は苦労しました!(>_<) いつもラチェットレンチを使用するのですが、固着しており回す力がいつもの何倍も必要です。 なんとか3本は外したのですが、一番シリンダーの奴がどうに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年4月7日 21:16 くり吾郎さん
  • イグニッションコイル交換

    一度も交換せず、10年で30,000km。 距離は走っていませんが、サーキット走行が主なので、消耗はしています。 このタイミングで新品投入します。 工具は、手袋と10mmのボックスレンチとラチェットのみです。 作業の際、エンジンが冷えている状態で行いましょう。 巷で流行りつつあるマルチスパーク系 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月8日 10:14 とむ@水色と黒曜色さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)