マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • マツスピアテンザ スプリング交換 リアのみ(RS-R ダウンサス)

    車高調を新調するも、乗り心地に不満があったので、リアのアジャスターを止めてダウンサスを入れていました。 1)エグゼをちょいカット ⇒ ちょいが過ぎ、予想以上に車高短に・・・ なので、止めました(;・∀・) 2)GH用エグゼ ⇒ レート高め? フルバケのせいか、突き上げが辛くなり、、、止めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 22:22 サイドマーカーさん
  • マツダスピードアテンザ アライメント調整

    マツダスピードアテンザに乗って約1年半。 気になっていたアライメントの調整をしてもらいました。 東広島市のタイヤストックさんで。 作業してもらいありがとうございました。🙇‍♂️ 春先、スタッドレスから夏タイヤに変えてから、轍でものすごくハンドルがとられてるのも気になり、ホイールバランスも取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 13:42 Tak-iseさん
  • マツスピアテンザ スタビリンク(リア)交換

    先日、リアのスプリングアジャスターを外し、ダウンサスを入れたのですが、スタビリンクはシャコタン用にと自作(駄作)したモノのままでした。 車高が戻ったのに短いリンクだったせいか、乗り心地が今一つでした。 で、純正に戻します。 あと、なんかカチャカチャ異音もしていたので、その点検も兼ねてレンタル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 13:40 サイドマーカーさん
  • マツスピアテンザ 車高調 減衰調整(BLITZ ZZR)

    今更ですが、普段やっている減衰調整の作業風景です😅 (イケてないビジュアルすみません。。。) その昔、ミレーニアに乗ってた頃、車高調の減衰を如何に簡単に調整するか?を悩み、「トランク内に入って行う」を編み出したワケですが、、、 そのワザはGGアテンザには通用しませんでした。 で、編み出した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月8日 23:57 サイドマーカーさん
  • マツスピアテンザ サス交換

    暑っつい夏も終わり、ようやくアレコレする気になりました。 車高調の乗り心地があんまり良くない気がしていたので、何かを試したいと思っていました。 まずは、、、 過去に試そうと思ったコト、エグゼのサスカットです。 指2本くらい入ったので、ひと巻きくらいカットすればちょうど良かったハズ!! ロアア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 20:23 サイドマーカーさん
  • ラテラルリンク交換&下回り塗装(180,870km時)

    アライメント調整する際、左リヤのラテラルリンクが固着して調整ができなくなっていたため新品に交換することにしました。当初ラテラルリンクは4000円台の価格でしたが2022年4月現在は1個8,272円と当時から言うと倍の金額のパーツになっています。その他のパーツも2007年からすでに15年経つので1年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 22:08 疾風-001さん
  • マツスピアテンザ フロント スタビリンク交換

    いつの頃からか、大きくステアを切ると「カコーン」と音がなるようになりました。 車高とスタビリンクの長さが合ってないからでは?と言うアドバイスをもらっていましたが、特に何も手当していませんでした。 ですが、今日、ドラシャブーツ交換した際に折角なのでと、純正スタビリンクに交換します。 え? 「長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 12:38 サイドマーカーさん
  • フロントサスベアリング洗浄

    最近フロントからハンドルに跳ね返る振動がたまにあったので、デフ(LSD入れてから3万キロ無交換)かショック(取付から6年経過)が原因でないかと思い、ショックが取り付けてから6年ほど立つので改めてベアリング等の洗浄と錆止めをしておいた。やっぱり錆止めとかもしてなかったから下回りは相当サビが来てた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 18:16 疾風-001さん
  • マツダスピードアテンザ 乗り心地改善(失敗)

    最近なんか小さな段差が気になります。 特にリア。 前からこんなモンだったのかも知れませんが。 過去、リアの車高を調整するたびに 「バネ、結構圧縮するよね」って思ってました。 いわゆる「プリロード」ってヤツか、と。 ※実は違います。( ̄▽ ̄;) 「バネを短くすれば、プリロードが無くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 22:56 サイドマーカーさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)