マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • MDV-Z700ナビ画面が夜表示固定な不具合解消

    私はカーナビはケンウッドのMDV-Z700を使用してますがいつからかナビ画面がヘッドライトのオンオフ関係なく昼でも夜表示で固定のまま。このままでは不便だ!という事で改善することに ...まぁこのカーナビはディマーセンサー内蔵なので設定でセンサー連動にすればちゃんと切り替わるのですが今まで使えたのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月1日 10:18 カタリさん
  • ETC2.0への対応バージョンアップ実施!

    やっとリリースされました。 前回 70.00.335 今回70.00.351A 現行アテンザで、ETC2.0を装着している車両への対応が入ったプログラムです。 処理が追いつかず、自車位置が止まったままになってしまう不具合が改善されます。 今はナビのフリーズが発生しなくなりました☆ ブラックアウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 19:42 e-ma.RE8さん
  • DOPナビ交換

    DOPのKENWOODナビのタッチパネルとサイドスイッチがお亡くなりになっため、Dにて症状確認ののちリンク品と交換と相成りました。 走行距離21699kmにて交換。 うちの車は前期型ですがまだ初回車検を迎えていない奇特な個体につき新車保証が適用されました。 ただ本体交換により地図のverUP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 18:06 すつーか@BPEさん
  • マツコネのタッチパネル無効化

    今年に入ってから気温の高い日に限り、タッチパネルに触れていない状態で、タッチパネルが勝手に誤動作し、地図が勝手にスクロールしたり、入力画面においてはめちゃくちゃに入力されたり、かなり深刻な状態で、ディーラーに尋ねると、モニター交換で8万と言われたので、タッチパネル自体を無効化することにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年7月25日 12:41 まかぱんさん
  • ナビ画面交換

    ナビの画面が触ってないのに尺が変わったり、カーソルが動いたり… タッチパネルの問題のようで、よくあるやつみたいですね。 地図の縮尺が30,60,80など見たことない数字になります(笑) ディーラーさんが保証のあれこれで無償交換してくださいました。 (もともと電装系は3年で保証切れてる。初度登録か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 15:31 ゆりーな_GJさん
  • 飽くなき挑戦(洗車、ホワイトレター、カーナビ強制再起動)

    0カロリーダイエット食の定番である二郎インスパイア系ラーメンです。 最近、この手のもやしどっさり、極太麺にハマっています。野菜も取れるので単身赴任で食生活が偏る人にはピッタリなラーメンですので、おすすめです。 ★★★★★ という事で、単身赴任が長いこともあり、子供とのコミニケーションはSMS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 14:18 みなちゃんちゃんさん
  • 走行中にナビ操作できたらいいな

    ナビを裏みるために、パネル外します。まずはハンドル右側のやつ。 内装外し買ってくるとやり易いです。 パーツ左側をこじってはずします。 次にメーター周りのパーツは引っ張ります。 するとハンドル左側のパーツもはずせます。こじこじ 爪の場所 参考に 助手席側まではずします。 ナビの特殊ネジはディーラーさ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月1日 23:45 maru2012さん
  • 純正ナビ(C9P9 V6 650)冷却ファン交換

    2021年11月 2時間程度運転すると、ナビが高温停止状態になることが発覚。 これまで夏場でもこういう状況にはならなかったため、原因調査開始。 2時間程度で高温停止となると、冷却ファンの動作不良が原因と思われ、関連情報URLのファンを取り寄せ。 純正ファンと比べて冷却能力は高そう。(羽根の数が多い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 09:43 りょぶさん
  • サイバーナビ バージョンアップ

    いままで自宅のPCではスペック低すぎてカロのナビスタジオが使えませんでしたが、某オフィスにファイヤーウォールの低いPCがきたのでそこにちょっと間借りして更新データをSDカードにダウンロードしました〜。 経過の写真は撮り忘れたので冒頭の写真のみで(笑) 初めての更新とあってかナビ機能を使いながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月9日 22:09 アンクルブレイクさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)