マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Fスピーカー交換・ウーファー取付

    Fスピーカーを純正から前車で使用していたRockFord T162に変えておりましたが、ツィーターが壊れて別のもので代用していたのと、飽きてきたので交換しました。(写真はひろいもの) 取り付けたのはこちら。 Kicker KS65.2という中堅クラス?のやつです。 某オクで後述のアンプ、サブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年2月18日 00:33 ぴかぴか(新しい)Artemisぴかぴか(新しい)さん
  • BOSE ツイーターのコンデンサー交換

    BOSEの音にずっと不満を持っていたので、皆さんがやっているツイーターのコンデンサーの交換にトライしました。 諸先輩方の情報を集めてイメージトレーニングは充分だったのですが、既存のコンデンサーをラジオペンチで捻り外した際に長く残る筈だった旧コンデンサーの足がほんの少ししか残っていなかったのに目 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月9日 16:33 ひーくん!さん
  • 合皮 ストレッチスエード張り、スピーカーグリル取り付け

     写真は完成図です。中途半端にカットしていたスピーカーグリルを、グルリと切り離して、それだけだとかなりみすぼらしいので、スエード地の布を貼って、特注のスピーカーグリル(アルミのわっかです。^^;)を取り付けました。  本当は、先週やるつもりだったんですが、あんなことがあったので、今週にずれこんで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年4月19日 06:28 こうちょうねこさん
  • マツダコネクト Apple Carplay/Android autoキット取付け(追加配線)

    半年前くらいにマツコネをCP/AA(Apple Carplay/Android auto) 対応化する為に、AUX/USBユニットはディーラーで購入し、マツコネ⇔AUX/USBユニット間を接続するケーブルは海外OEMケーブル(8月に発売された国内版レトロフィットキットのケーブル【C921-V6-6 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年10月8日 21:50 もーにんぐさん
  • carrozzeria DEQ-1000A-MZを取り付け

    BOSEなしマツダ車専用としてパイオニアさんから突然発表・・・待望の赤いトラクタターではなく(^-^;赤いDPUのDEQ-1000A-MZの取り付けです。本体の赤はソウルレッドとはちと違う色味ですが雰囲気はあります。そしてお手頃価格で、お財布にもエコな一品であります チューナーユニットから出ている ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年4月30日 08:19 やれんのーさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P ウーファーアンプ 交換

    前回、SWW-5000をトランクから降ろし、分解したSWD-2000を設置しました。 SWD-2000についているのはMRP-M350というウーファー特化型アンプです。 特化型とは言え、ゲインを上げるとトゲのある音質になってしまうので、アンプを交換します。 新しいアンプは、MRV-T505です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 02:47 minori0022さん
  • 沼にはまらない程度にスピーカー交換(取り付け編2)

    続きです・・・スポンジ貼り込み完了の絵 いきなりですが、カロのバッフルも付属のネジで固定 そして、スクリュービス4本でスピーカーを取り付け。 もちのロン、スピーカーのバッフルとの面には、日東電工のエプトシーラーを貼りまくってました(笑) スピーカーの配線をしていきます。ツゥイターとウ-ハ-が別々に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月24日 00:09 やれんのーさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P ウーファー 追加

    またウーファーかよ… って、言わないでくださいw SWD-2000のジャンク品が売っていて、コーンが破けてなければ良いだろぐらいの感覚で買いました。 箱もアンプもズタボロでしたが、コーンは健在でした。 前回のSWD-2000にコーンを移植して、既存のウーファーと共存させます。 まず仮組みで、アンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 02:29 minori0022さん
  • マツダスピードアテンザ GG3P ウーファー取り付け

    トランクにSWW-5000が鎮座する私のアテンザ。 凄く良い低音なのですが、ただでさえ狭いトランクがさらに狭くなっているので、純正位置にウーファーを取り付けることに。 取り付けるのは、SWD-2000です。 分解してコーンを取り出します。 直径を測って、必要なバッフルの内径を決定します。 BOSE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 17:21 minori0022さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)