マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス電池交換3回目

    最近、反応が鈍くなり、 3年2ヶ月振りに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 18:41 花樹海さん
  • キーレスエントリー電池交換

    はい、リモコンキーの効きが悪くなってきたので、電池を交換しました♪ ちょいちょいドアロックが開かない事があって、、、 でか、それって、荷物を持ってる時に限ってあるんです💦 ということで、電池を100均で買ってきて、、、 ちなみに、前回交換は、2020年5月でしたw 以上、備忘録でしたm( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月8日 17:51 Jつのさん
  • キーレスエントリー電池交換

    はい、整備手帳に載せるほどの事ではありませんが、備忘録ということで、、、 車検前にキーの電池を交換しましたw Dで交換されて、お金とられたらイヤですからね(^_^;))) ちなみに、前回交換は、2018年1月21日でした。 ということで、電池を100均にて購入 型式(?)は、CR2025で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月8日 20:09 Jつのさん
  • CR2025電池交換

    はい、超しょーもない内容ですが、備忘録ってことで・・・ Jアテ号のリモコンキー、電池がなくなってきたので交換しました!! キーがあるのに、「キーがありません」的な表示がでるようになってました(^_^;))) てか、そもそも、電池ってどのくらい保つの?笑 ちなみに、某みん友さんはMaxellを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年1月23日 23:17 Jつのさん
  • レーザーレーダー探知機取り付け

    レーザー式の移動オービス対策で買い換えまして 今までは運転席側のピラーの根元に設置してましたが レーザーに対してはあまり右側は感度が良くないというのをYouTubeで見かけましたので センターに装着しました。 配線を通すためにセンタースピーカーのネットを外そうとしても 結局外れなくて半開きで作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 18:45 315やまけんさん
  • OBD2断線修理

    今朝から トルクプロが動いたり固まってたりと不安定でした。 でっ確認したら 1本断線してました。 新しいのを買うかとも思いましたが これはあの方から頂いたもの 半田小手を買いに行き 老眼と格闘しながら なんとか合体 黄色が新線です。 車につけて動作確認もOKでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月1日 15:16 315やまけんさん
  • アーシング お試し!

    前回のエアインテークごにょごにょのあとにご師匠様からのご指摘でタービンまで結線した方が良いのではないかとのご意見いただきまして バッテリーのターミナルブロックを交換時についでに施工しました! 熱があるとこなんで太いケーブルの先のビニールを剥がして装置しました。 効能は明日仕事帰りに試走してみます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月23日 14:40 315やまけんさん
  • 接触不良解消

    fclのパワーアップHIDを取り付けて6年半 少し前からも接触不良の気配はありまして カプラーをシバくと点灯しますのでメボシはつけてました。先週も不点灯を起こしまして カプラーの雄側をドライバーでこじったら なんと折れそうになったため 引っ越しが早めに終わったので てけとーに修理を。向かって右側が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 17:31 315やまけんさん
  • memo:シグネイチャーウィングイルミ・配線

    耳付き有機ELテープでイルミ。スイッチ付きシガープラグを使用。先の事を考えて分岐も。 電源取りは納車前にDに付けてもらっておいた室内第3の隠れシガープラグ(ACC電源)を使用。 タイヤハウスを開けて引き込み場所を確認。室内とタイヤハウス・エンジンルーム。ワイヤーはボンネットを開ける線。その上の丸い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年7月12日 23:46 kurumamemoさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)