マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキキャリパーユニット交換

    キャリパーを固定している可動式ネジが固着して動かない。そのたピストン側しか機能していなくて、内側のパッドだけ擦り減っている。12年経つし、リアなんかほぼ触らないからそうなるよね。フロントはこまめに交換してたから無事。 という事で、年始で10万吹っ飛んだ😅 台車のミラ、、、全然ガラスの氷が溶けない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 23:14 ラディ (再登録)さん
  • ブレーキダストシール交換 ジャダーその3

    ジャダーその2で発覚したダストシール破れ。速攻で社外品のシールキット、ブレーキグリス、銅ワッシャー、ブレーキ液を買いました。 しかし、ちょっと冷静になってみると、自分に責任はあるのか???と。 前にここを触った人は、保証期間内にパッドとロータを交換した方。 購入店に直接言うのは少し抵抗があっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 17:54 おや爺さん
  • GJアテンザブレーキ前後オーバーホール

    8年目に入ったってことでブレーキキャリパー前後 オーバーホールしました。 用意した部品 ・キャリパーシールキット(フロント) 純正型番 GHY93326ZA 今現在社外品の設定なし ・キャリパーシールキット(リア) 純正型番 GHY92646Z ミヤコ自動車 C-786P ミヤコ自動車の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年5月30日 13:33 ひじきねこさん
  • フロントキャリパーオーバーホール(1回目:64500km))

    フロントブレーキのタッチがイマイチになりましたのでオーバーホールしました。 ナイトスポーツのもウチのコレと同じです! まずは車体から取り外します。 今回はホースごと外し、車体側のフレア配管にはフルードが漏れないようにビニール手袋の指部分をちぎり某ゴムのように被せておきます。 ホースの口からエアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月18日 00:51 TK-Worksさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)