マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • タイヤパンク交換、アライメント、マフラー遮熱板交換、オイル交換

    2/14 有休取って妻と子と近くのスキー場へ行った帰り道、山を降りていたらアスファルトが剥がれてちょっと深めの穴(3~4cmくらい)になっているところにタイヤを落としてしまいフロントタイヤがパンク… 幸いにも乗っていた家族に怪我はなし。 しかし携帯の電波は圏外… 初めてのタイヤパンク事件なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 00:16 ぶるぅ_703さん
  • スタッドレスパンクタイヤ交換

    昨日帰宅途中で突然のパンク。何かにタイヤがあたったかも?よく分からない状態です。 今シーズンから装着した新品だったのに❗️ 釘でも踏んだかなとも思ったけど、サイドが裂けてました。 JAF呼んで帰宅。 今日会社休んで、タイヤのフジに行って1本だけ交換しました。 新品装着。 交換時の距離。93,028 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 15:10 セルシーたけさん
  • テンパータイヤ搭載

    最近のクルマの例に漏れずアテンザにはスペアタイヤの替わりにパンク修理キットが載せられてます。 でもこのパンク修理キットって、 タイヤの破損具合によっては穴が塞がらなかったり、あくまでも簡易修理なので、結局タイヤを交換しないとならなくなるなど、軽量化以外のメリットを感じません。 オプションでも有るら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月4日 22:11 マッハGOGOさん
  • パンク修理 = 労多くして何とか。プロに任せるべし

    前任者が踏んだ鉄板により、カッターで切ったみたいな傷が入っていて2kgでは漏れないけど3kg入れると泡が膨らむ。まぁ、車に装着していない状態での観察なので車重が架かれば当然抜けて行くのですが、要はスローパンクチャーな訳であります。 ガレージ仲間から借りた?パンク修理キット。 エーモンのだと思ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 13:20 狂ちゃんさん
  • 左後パンク

    釘、長距離走行前に空気圧見ておいて良かったよ。 曲った釘が少し斜めに刺さっていた チューブタイプの修理キットで補修。 バイクなら自分で何度もやっているが、車も、昔はジャッキアップしてやった事もあるが、ガソリンスタンドで発見したので迷わずお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 10:52 Thunderhiroさん
  • GJアテンザ テンパータイヤ購入

    もともとサブトランクには応急用のパンク修理キットが入っていました。しかし頼りない感じがするので ディーラーでテンパータイヤを購入しました。 重量増で燃費悪化につながりそうですが安心感はあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 08:45 electoneさん
  • パンク修理(アテンザじゃないよ)

    父親のエスクードの後輪が大晦日にパンクしてしまいました 見たところトレッド面にビスが刺さっていました、サイドウォールの損傷は無いので、修理できるでしょうか・・私の車に積んで持っていく事にしました 一応交換する事になった場合の在庫を確認し、オートバックスに行きました。 しかしパンク修理で大丈夫そうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 13:31 haze@デレステさん
  • パンク修理

    TPMSをつけるついでにGSでエアーのチェックしたら、右リヤだけ異常に圧が下がってました TPMS装着して一晩経ったら、ヤッパリ右リヤの空気圧が下がっているのが分かったので、タイヤ館でチェック&修理をしてもらいました 写真だと右リヤだけ低いでしょ 全体的に圧が低いのは、SABで自由に使える空気入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 19:22 あんで、さん
  • 夏タイヤパンク修理

    冬タイヤに交換した際に外した夏タイヤにビスが刺さっているのを確認しました。 抜かずに保管しておき、タイヤショップに持ち込み修理をお願いしました。 残り溝が多く距離もまだまだイケそうなのと、タイヤ屋さんの薦めもあり、一度ホイールを外し、内側からの修理&バランスも取り直してもらいました。 3,240円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 20:51 けん太ロースさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)