マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • カモメマーク召喚への道。後編(完結編)

    ENKEI RS05RRのセンターキャップを外すと、一段落ち込みがあって別形状のENKEIセンターキャップを止めるためのネジ穴がありました。 このネジ穴を利用しない手は無いなって事でネジ止め確定。 先だって調達していたマツダのセンターキャップ、ネジを追加調達しました。 ネジ1本で135円・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年9月11日 16:23 V10さん
  • GJ2FW タイヤチェーン取付練習

    車買い替えに伴いタイヤサイズが変わりましたので、それに伴いチェーンも買替 所定の位置にタイヤを合わせ タイヤ裏側のワイヤーフックを止めます 次に表側の2箇所のチェーンフックを止めます。 1箇所目はタイヤ上側。 2箇所目はタイヤ下側。 赤いチェーンロックのレバーを押して青いテンションチェーンを短くし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 19:02 やる気になればさん
  • GJ2FW タイヤクリーナーワックスがけ

    汚れというよりゴムの劣化かと思うのですが、洗っても洗っても薄茶色いタイヤ SOFT99 ディグロス 神トレ ホイール&タイヤクリーナー をプッシュ。 ぎたない~! SOFT99 ディグロス 神トレ タイヤブラシ で汚れを取り除きます。 ホイールはディグロス 神トレ ホイールスポンジで汚れを落とし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 20:55 やる気になればさん
  • センターキャップ加工。

    グラムライツはネジで留めれるようになってるのでこりゃ簡単だわとこしらえました。 アルミニウムの板を丸く切って穴をあけます。 こちらも穴に合うよう削ります。 これなら安心。 ニセBB○みたいに。 純正キャップをボンドで貼り付けて完成。 奥行きも出るわスッキリするわ最高❗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月19日 12:51 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • センターキャップ邪道流取り付け。

    センターキャップレスも好きでしたがジェントルにしようと。 まあ! スッキリ。 遊んでいたフラットタイプのセンターキャップを邪道な付け方をしました。 リアもキャップレスの奥行を残しつつ。 付け方は邪道なのにナイスファンタジー! まずはなかなかのお値段のwedsのフラットタイプのセンターキャップの爪を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月27日 15:11 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • スペアタイヤ装備

    どうもタイヤパンク修理セットが不安だったので某オークションでお手頃だったスペアタイヤを買ってみました。 とりあえず切り刻んで入るようにして。 8M90mmのボルトとチェンジノブとかいう素敵なやつがあったので買ってみました。 ボルトがちょっと長かったので切りました。 出来上がり。 ワンオフロアシート ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年12月17日 16:30 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • ハブボルト打ち替え

    純正ホイール当時にワイトレを取り付けた際、切断したハブボルトが今回車高調を入れたらタイヤが擦る為ワイトレを外す事にしました。 短いハブボルトでは危険の為、打ち替えです! こんな感じでリアがはみ出してました(笑) 素人の私はキャリパー、ローターをきりっとさんに外して頂きました! 仕組みを見るとここか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月14日 20:00 キングジョーブラックさん
  • TPMS タイヤ空気圧監視システムの交換

    昨年11月に装着したTPMSですが、4月ごろからソーラーでの充電が出来なくなり、徐々にバッテリー残量が減ってくる症状が出ました。 USBで充電すれば充電は可能ですが、それではソーラー式のコードレスにした意味が無い… 商品の箱の中にはメーカーのサポート連絡先があり、メールで問い合わせたところ代替機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 23:27 あんで、さん
  • TPMSのセンサー電池交換

    TPMSのセンサー電池交換 CR1632 4個 ダイソーで購入 前回の交換から2年4か月・48000km 交換する1か月くらい前からセンサーの電源が入らないことが頻発していたので、電池寿命は2年と考えてよさそう 158000kmくらい https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 21:42 あんで、さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)