マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高シミュレーションとリアサスの変更

    車高調をアラゴスタに変更し馴染んできたので、車高の調整を検討をしてみました。 現在のバネレート F:自由長200mm(8インチ)、8.16k(80N/mm) R:自由長200mm(8インチ)、5.1k(50N/mm) リヤはこの仕様だと最低まで落としてもフェンダートップまで678mmまでが限界 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2016年9月17日 14:07 きりっとさん
  • リアショックのトップシャフト交換と緩み対策

    車高調整の為、全長を調整したときにトップが一緒に回った弾みで、アッパーマウンを固定するナットが緩んだようで、テスト走行に行くと右後ろよりカタコトと音が鳴り出しました。 すぐに点検すると予想通りアッパーマウンのナットが緩んでいたので、ついつい渾身の力でしつこく増し締めしたところ、なんと捻切ってしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年10月22日 08:41 きりっとさん
  • 車高調蹴脚装着後減衰力調整。

    タイトルが中国語みたいですね。 仕事に追われてなかなか調整出来ずもやもやしてました。 仕事に行って車高調を取り付けたりはしましたが。 オレンジ色が良いですね。青春三倍速的な。 フロントは30段調整のMAXから12戻しに。 リアも12戻しですね。 最初は15戻しで悪くなかったですがちょっと僕には動き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年5月20日 18:54 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • 比べてみた。

    やっとホイルが外せるようになったので手持ちのバネを比べてみました。  付いていたKYB7k7インチ。 プリロードは2ミリ。 蹴脚のリアのショックとは相性はイマイチでした。 早く走ったりするのであればコスパも含めて最高のスプリングだと思います。 減衰力を20戻しから優しくなりますがそれではショッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月22日 21:42 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • アテンザ後期純正ショックに交換とフロントロアアーム交換

    約126000kmも走ってスッカリ劣化した純正ショック KYBのNEW SR SPECIALとかに交換とかも考えていたのですが、みん友さんさんから「純正の後期ショックもいいんじゃない」とのアドバイスをもらいました 中古で程度イイの無いかとヤフオクなども漁りましたがなかなかいいお値段でこれならKYB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 01:16 あんで、さん
  • 迷走終わりました。

    結局の所元に戻したんですがストローク調整をしっかりやり直しました。 おかげで今までで一番良い状態になりました。 Koji さんのおかげでさらに高みに。 自分の中のベストです。 2番目に良い車高調なんじゃないかしら?? せっかくなのでしまなみ時より5mmリア下げました。 外した物たちどうもありがとう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年4月21日 17:59 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • リヤサスグラグラに(^^;

    先日、隙間時間を利用してリヤサスをいじってみました。 車高を少し下げ、リヤショックの縮みストロークと伸びストロークのバランスを取り、ショックの美味しいところを使えるように・・・ と思ってたのですが、車高調整ネジが固着し、手持ち工具では動かなかったので、しょうがなく、プリロードを限界まで抜き、伸びス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 22:58 老大宝茱さん
  • リフトアップ&アライメント調整

    リアのロアアームバーとリジカラ取り付けで狂ったアライメント&メンバーブレースで最低地上高を割ったので車高を最低地上高75mm→95mmに上げました。 作業は今回もフルステージさん。 レースをしているモノホンのプロの方が糸と経験でアライメント修正してもらいました。 泣く泣くの車高アップですが、以 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月22日 17:05 えぬずん。さん
  • KYBコンペティションスプリング交換後調整。

    F655 8インチ9k ストローク調整2mm縮め 減衰力15戻し R655 7インチ8k ストローク調整0.5mm縮め  減衰力14戻し リアのストローク調整、迷走しました。 静音ワッシャーとりました。ふわふわ無くなって道路から引っ付いて離れない感じになりました。夢なら覚めないで欲しい。 メモで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月25日 18:14 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)