マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • マツコネ近代化改修工事(中華レトロフィット取付)

    うちのアテゴンはマツコネ搭載直後の2015年産まれのためandroid autoやCarPlayには対応していません マツダからレトロフィットが提供されたときに一時導入を考えたのですが、なかなかのお値段とあまり便利そうに思えずコスパが低いと判断して導入しませんでした 最近Amazonで中華のレト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月17日 14:36 あんで、さん
  • ナビゲーション純正戻し

    車の売却が決まったのでナビゲーションを元に戻すことに。 TVアンテナの両面テープを剥がします。 新しい両面テープを貼り付けます。 今付けているアルパインのナビゲーションを外していきます。 全て外したところ。 元に戻しました。 フィルムアンテナは再利用できないのでアマゾンで格安のを購入。 問題なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 14:59 velvetblueroseさん
  • DOPナビからM809HDに

    使用部品 24ピンハーネス・アンテナ変換・リアカメラ変換→ナビック製 マイク変換→マツダ純正 ステアリングスイッチ信号取り出し→時風プレイス製 車速とリバースは車体側配線から分岐 カメラのACC、ステアリングスイッチは ハーネスから分岐 一度にいろいろやろうと、センターコンソール まで全部剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月21日 22:34 傘がないさん
  • ケンウッドナビ取付!

    純正ナビからの交換でご依頼を頂きました! ケンウッドの9インチフローティングナビ、 MDV-M909HDFを取付致しました! 周囲への干渉もないため、 快適に大画面9インチが楽しめます! こちらのアテンザワゴンに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 13:03 ドライブマーケットさん
  • アルパインナビ取り付けⅢ

    色々、検証したのだが結局バックギアに入れても自動で切り替わらず… 忙しくて半年間放置していたが、まだ補償期間内なのでやっと修理に出すことにしました。 NX2を外して取ってあった古いナビIVA-D310EUを修理にだしている間、仮付けしました。 面倒くさいので配線は剥き出しのまま。DVDとIPod ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 23:11 velvetblueroseさん
  • アルパインナビ取り付けⅡ

    別売りのHDMIケーブルEタイプ-Aタイプ これも汎用品を2つ購入。 純正品の半額です。 インターフェースボックスを取り付けます。 加工したナビパネルを取り付けます。 モニターを取り付ける関係上、このくらいはみ出ないと取り付け出来ません。 ナビ本体のモニター取り付け部を引き出して調整しましたが、本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月11日 22:46 velvetblueroseさん
  • アルパインナビ取り付けⅠ

    取り付けたのは半年くらい前ですが、色々あったのでやっと出せます(笑) 純正オーディオ外して、フィルムアンテナ取り付け。 GPSアンテナもフィルムなのは今時なんだろうな。 リバースとスピードセンサーはここから取ります。 白/赤 リバース 紫/赤 スピードセンサー 純正リアカメラ変換コネクター 何故か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月11日 21:42 velvetblueroseさん
  • スマートコマンダー 取り付け場所検討(2)

    純正小物入れを入れ替えるべく、モデリングしていきます。 (2Dの)スキャナでスキャンした画像を元に手動でトレースし、穴の形状を作ります。 形状確認のために、とりあえず浅い小物入れを作ってみます。 モデリングに3時間、3Dプリントに3時間ほどかかりました。 ピッタリです。スゲー!(自画自賛)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 09:28 rukihenaさん
  • スマートコマンダー 取り付け場所検討

    スマートコマンダー(サイバーナビのリモコン)の取り付け場所を検討中です。 小物入れの中にはギリギリ入らないのですが、小物入れを外すとスッポリ収まります。 ここにうまく固定してMOPナビコントローラー風にしようと考えてます。 部屋の中で試行錯誤できるよう、コンソールの部品をヤフオクで入手しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 18:32 rukihenaさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)