マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグランプ→HIDイヒ ①

    春のプレゼントキャンペーンで当選した fclさんのフォグを今更取り付けますww fclさんのHIDキットはバラストは別・リレーもあるので まずはバンパーを外します。 多くの方がバンパーの外し方はあげてますが 自分の備忘録的な感じで^^ 赤○のクリップと緑○の奥にあるネジ外します。 運 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2014年8月13日 23:26 ちゅら。さん
  • フォグランプ→HIDイヒ ②

    続きですw 助手席側のバラストはココに 両面テープとタイラップで固定。 運転席側のバラストはココに。 リレーハーネスはココに付属のボルトナットで固定。 あとは取説通り線を繋いで ハーネスのプラスはバッ直。アースはボデーで。 点灯チェック&空焚き。 空焚き中は目を離さないようにしましょうw ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年8月13日 23:47 ちゅら。さん
  • 80W LED 6000K から 55W HID 3000K へフォグランプ交換

    80WLED 6000K のバルブをフォグランプに入れ替えましたが、全くといっていほど運転しているときの変化がなく、ファッションフォグ化していたので、55W HID 3000K のバルブに交換しました。 黄色味がかっている方が3000K HID です。 6000K 80W LE より圧倒的に明るい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月13日 17:23 CaptainCLIOさん
  • フォグランプHID化

    今回取り付けたのはfcl.製 55W H11 6000K 電圧安定リレーが付属していましたが、チラつきは無さそうなので今回は取り付けませんでした。 T10のLEDバルブも付属していましたが、何処に着けるか検討中です。 車両側取り付け配線はカプラーが付いていませんのでまず極性を確認するために、仮接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月8日 22:08 かず兄@1860㎜さん
  • GJアテンザ フォグランプをHID(3000K)に その2

    その1 の続き 取説のフォグランプ交換方法に従って作業します。 ハンドルをいっぱいにきってホイールハウスカバーを開けます。 丸印の樹脂ピン3箇所を取り外します。 内装はがし工具を使うと簡単です。 フロントバンパー下部アンダーカバーのボルト(ネジ)3箇所を取り外します。(丸印) カバーは完全に取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月24日 15:00 ymjさん
  • fcl 35W コンバージョンキット取付とフォグランプ光軸調整、シェード取り外し

    ちなみにバンパー下し初挑戦。(^_^;) 最近楽天でセールだったため購入 35W、55Wと6000k、3000k色々と悩みましたがスタンダードな35W6000Kにしました。 色々な方の整備手帳、DVDなどを参考にしてやってみました。 やってみると以外に簡単、いるのは勇気のみ(^^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月8日 22:54 takashi00さん
  • フォグランプHID化^^

    フォグをHIDにします^^ クリップ3ヶ所外してバンパー下のネジ3本外します。 カプラー抜いてから バルブを外します。 カプラーの赤/黄にHIDの+がくるように カプラーオン^^ 点灯確認&5分ほど空焚き。 空焚き中は 目を離さないようにしましょうww 僕みたいにスマホのゲームやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月9日 18:00 ちゅら。さん
  • GJアテンザ フォグランプをHID(3000K)に 番外編

    GJアテンザのフォグランプはシェード(傘)があって、HID化するにあたってはバーナーがシェードに接触しないかがポイントになります。 気になる方が多いみたいなので、正確に測ってみました。 私が取付したキット(H11バラスト一体式35w)のものはバーナー長が約45mm(爪からの計測) この長さだ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年1月27日 12:32 ymjさん
  • FOGのHID化

    今回は下からの作業です。 簡単に外れました。 そして、空焼きです。 五分ほど行いました。 3000kのイエローです。 見る角度によっては白くも見えました。 どれくらいの明るさかな? 暗くなってからが楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 12:44 plentyさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)