マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ハロゲンからの…卒業

    IPFのLEDヘッドランプキット 6500K、3600lm バラスト(?!)一体型です。 私の前期GJは希少種のハロゲン仕様ですので、LED化を実行しました。 ハロゲンと比較すると格段に明るくなります。前車のオデッセイはHID仕様だったのですが、前車より明るいかも知れません。 カットラインもバッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 23:08 studio tomyさん
  • バックランプもLED化

    レバーを突っ込めと言わんばかりの溝があるので、内装外しでこじって蓋をあけます。 他のランプのアプローチに比べればとっても簡単です。 バルブを回転させると写真のように引っこ抜けます。 既存のバルブを引っこ抜きます。 LEDバルブを差し込みます。 極性がありますが、とりあえず当てずっぽう。 ギアをバッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月3日 18:06 アラフォーサイクリストさん
  • ウインカーLED化♪

    ウインカーをキレッキレにしたくて作業開始! 前のクルマはリレーでハイフラ殺してましたが、アテンザは非対応のようなので抵抗かませて対処します。 Rrには安いLED(前車からの引き継ぎ品) Frは目立ちそうでしたのでカーメイト GIGAバルブと対応の抵抗(9Ω)を用意。 安いLEDが曲者で必要抵 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月11日 18:39 シマッター@0523proj ...さん
  • ヘッドライト光量不足対策

    取り外したリフレクターです。 前期アテンザあるあるの光量不足🤣 原因はリフレクターの焼き付きで、白華することで反射不足のため車検に通らなくなるらしいです。 取り外しはネジ4箇所ですが、1箇所だけどうもやりにくい場所があります⤵やった人しか分からない( Ꙭ )💭 マツダ純正パーツです。 同じ型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 23:19 .セイジさん
  • テールライト周りLED加工

    テールランプ周りをLEDで加工しました。 ハッチ部分のテールランプユニットは、ハッチの内貼りをすべて外さないと取れないので意外と取り外しに時間がかかります。 両サイドのテールランプユニットは簡単に外せます。 外したらちょうどLEDテープが入る隙間があるので、そこにLEDテープをすべり込ませてゆきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月16日 01:44 CaptainCLIOさん
  • リアスモールランプ LED化

    納車後すぐに実施したLED化のうち、残っていたテールランプを実施。 ピカ球さんの赤色LEDです。 見た目は電球時と特に変化がないですが・・・。 テールゲート側のカバーをはずすのが硬くて大変でした。 説明書を見ても特に特殊なことは書いてなかったので力任せに・・・。 あとは普通にひねっての簡単な交換作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 20:49 ピカ20Sさん
  • リアウインカーLED化

    抵抗内蔵タイプは熱の心配があったので、バルブとメタルクラッド抵抗を別に用意しました。 信頼性重視でIPFです。 ウインカー部のハーネスに こいつを 使いません! 形状を確認して、合いそうなカプラーを買って 中間ハーネスを作りました。 抵抗もLEDバルブも極性が無いので、脳死で並列につなげれば良いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 00:32 イマイズミさん
  • GJアテンザ バックランプをLED(CREE30W)に交換

    オークションで価格がこなれてきたCREE製LEDを使用したT20ランプ。 真っ白で明るい! 非点灯時の見栄えも及第点。 こちら、以前交換したブルー着色電球。 CREE(5W)LED×6個使用ということで、流石に明るいです。 GJの場合、ランプがマルチリフレクターで透明レンズということと、取付が斜め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月30日 10:33 ymjさん
  • ナンバー灯交換 LED

    ナンバー灯が逝ってしまいました。ほぼ同時に左右共。 どちらか一方でも点灯してくれたらセーフだけど、此れは整備不良に該当する。 皆さんのやり方を参考にマイナスドライバーを差込んでみたが上手く外れてくれない。 止む無く歯科医の使うペンチで無理やり抉って外した。 あらま、既にLED化されていたのですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月4日 20:31 狂ちゃんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)