マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 未塗装樹脂の塗装③ カウル・リアワイパー編

    塗装後 リアワイパーと、フロントワイパー周り (カウルだけ)を適当にマッドブラックに塗装しました。 家に残ってたカインズの艶消し黒で適当にぱぱーっとw フロントワイパーは残量少なくて塗れなかったのでまた次回。 塗装前 リアワイパーの白っちゃけてたのがずっと気になってたんですよね。 サンデーペイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 22:20 mikutakeさん
  • ワイパーウォッシャー

    mazda3の真似をして、ワイパーにウォッシャーノズルを取り付けてみました。 mazda3用のものは、サイズが大きかったのでHONDAのものを使用しています。 HONDAのノズルは、ねじ止めなので、ワイパーアームにネジ穴をあけています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月3日 19:12 sky-hiroさん
  • 助手席ワイパーアーム押さえ力調整

    助手席側ワイパーの拭き残しが多く、ワイパーの押さえつけを強くしてみましたが一向に改善しません 外側の1/3位が拭き残しだらけで、ちょうどカメラ部分にもかかることから気になっていました もしかして押さえつけが強すぎてブレードが余計な変形をして拭き残しが出来てるのではと思い、逆に弱くしてみたらかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 01:06 あんで、さん
  • リアワイパー撤去

    歴代すべてのマイカーはリアワイパー撤去してきました。汚れが溜まるのも嫌だし、ワイパー動作痕が残るのも嫌だし。 アテンザも例外なく撤去です。 ワイパー本体の根本カバーを外に開くようにして外す。 10mmのナットを外す。 ワイパーアームごと外す。 スプラインがガッチリ噛んでるとなかなか取れないみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 00:21 メーセーさん
  • ワイパービビり止め施工

    安いワイパーを買ったら、ビビりがちなのでフッ素コーティングでビビりを止めるというモノを施工(安物買いの銭失い…)。雨が降ったら効果を確認します。 後日、雨が降った時に確認しましたが効果は微妙でした。最初はビビり、暫く動かしているとマシになるかな(?)という感じでした。 塗り直したりして、もう少し様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 12:09 rabaoさん
  • ワイパーゴム研ぎ

    ワイパーをかけると少し筋が入るので、600番の水ペーパーで研いでみました。結果は次の雨の時に。 結果→写真は無いですが、筋は軽減された感じです。しかし、コーティング(?)が剥がれた為かワイパーがビビりやすくなった感じ。結論、応急処置としては良いが、ワイパー替えなさいという話です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 18:07 rabaoさん
  • MAZDA 6 フロントワイパー流用

    世に登場した頃は「レクサスワイパー」だの「エアロワイパー」だの持て囃された物が前期・中期のGJ型アテンザに純正採用されているワイパー。 あれから時代は「フラットワイパー」に変わったと思い、フロントワイパーをGJ型の現行モデル「MAZDA 6」から流用しました。 今回のパーツリストです。 リアワイパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年5月12日 07:44 や な ぎさん
  • ワイパーレスキット

    なんだかリア周りが野暮ったいなと思い始めたのが乗り始めて7年目😅 いつもお世話になっている871Racingの商品です。艶あり塗装のカバーなのでガラスとの相性も抜群です。かなり洗車が楽になりました😀 リヤエンブム辺りは、新車直後からスムージング済みです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 01:58 .セイジさん
  • リヤワイパーレス♪動画あり

    リヤワイパー撤去して、スッキリさせてみます。 まずは根元のカバーを外して、ナット外すとアームごと外れます。 モーターAssyにつながるコネクタを外して、ボルト3本外すとごっそり外れます。 ハーネスはそのままになるので、暴れないようにタイラップで留めておきました。 ヤフオクでリヤワイパーレスキッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月27日 21:23 シマッター@0523proj ...さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)