マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • フェンダー(エラ呼吸)ダクト

    皆さんとカブらない オンリーワンアテンザを目指して ついにボディーに手を出しました では無く ボディーに手をいれました。 場所は いつもの沼南美容外科です。 いつも お世話になっております。 千葉の高級車専門カスタムショップで経験を踏んでいるので この手の仕事は簡単 ではない様ですが快く引き受 ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 14
    2015年7月22日 14:39 ちゃんなみ。さん
  • フロントアンダースポイラー制作・取り付け

    いろいろ失敗しつつ考えて作ってみました。 材料はリプラウッドという再生プラスックの板です。   プラスックって。プラスチックです。 アテンザの幅とるにはギリギリの1800×900厚みは18ミリです。 かなりの重量。 この僕の大事なコレクションの日曜大工道具で切って削って形にしました。 日立の電子 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 8
    2014年11月24日 21:55 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • フロントバンパー

    純正デイライト取り付けのため、 バンパーとマッドガードを外す必要がありました。 バンパーは ファスナー4箇所 うち一箇所はエアインテークで隠れているため、エアインテークを固定している12mmで緩めます。 プラスねじ固定 4箇所です。 アンダーガードの 多数の10mmビス以外に ファスナー2箇所、 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年2月12日 00:53 たこのわさびさん
  • 他車種用社外品リアスポイラー取付け

    リアスポイラーを交換したかったが、気に入ったデザインの物が出てこない…色々と徘徊していると… みん友さんが、他車種用ルーフスポイラーを取付けているのを発見!こ、これはカッコイイ…早速、真似させてもらう事にm(__)m 他車種用リアスポイラー(上) ヤクオフで落札した純正リアスポイラー(下) 純 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2016年6月18日 20:45 studio tomyさん
  • ボディ外装樹脂部分のメンテ

    ボディ外装の樹脂部分はどうしても経年で白ボケしてきますのでメンテナンスします。 新車時にも施工していましたが、再度施工します。 下処理としてアクアウィング製シリコンカットで脱脂を行います。 しっかりとした下処理が長期間効果を持続させるポイントです。 2年前位に買ったものですが、冷蔵庫保管でまだ使え ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年12月30日 13:12 TK-Worksさん
  • 純正リアスポイラー取り外し(社外品取付けの前準備)

    まずは、リアハッチを開け写真部分を手前に引いて外す。 *外れにくくても少々強引に手前に引いても大丈夫です。 外すとこんな感じ。 白丸部分は爪です。 外した後、白丸部分のネジを外す。 10㎜です(M6サイズ)。 次に白丸部分に黒いカバーがあるので、それを外すとネジが現れるので外す。サイズ同じ。両サイ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年6月18日 19:25 studio tomyさん
  • MAZDASPEED 後期用フロントアンダースカート取り付け

    固定は両面テープと、ファスナー2個、タッピングスクリュー10個。 ファスナー・タッピングスクリューは、バンパー固定も兼ねていますが、位置は前期と変わらないのでそのまま取り付け可能です。 心配していたスカートとバンパーの隙間も有りませんでした。 付属の型紙を使ってをバンパー左右に穴空けするのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月9日 14:26 - SKYBLUE -さん
  • サイドスカート取付^ ^

    長年連れ添ったゴムエアロとお別れです∵・(゚ε゚ )ブッ‼ 格安エアロでお馴染みのEUROU のサイドスカート取付ますw 上がゴム下がEUROU 取付ける前に赤いテープ貼り付けますw フロントタイヤハウスのクリップを外してストーンガードの白いクリップをペンチ等で挟んで下へ外しますw その後、後 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年11月11日 17:43 ちゅら。さん
  • MV-Tuning アイライン取り付け

    取り付けてから1年以上たってますが。。。 整備手帳に記載します。 塗装前のアイラインになります。 同色塗装で塗装しました。 フィッティングは問題なく両面テープで取り付けました! ただそれだけでは怖いので見えないところに穴を開けタイラップで固定しました 2017年5/27日 同色塗装だとヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年9月27日 13:39 世界のヒゲさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)