マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

消臭 - エアコン - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン 消臭

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    WISH 車内エアコン消臭!^^

    半年ごとに定期的に施工してます 車内エアコン消臭 再施工です! 当店の消臭剤は手術の時の先生の手を洗う薬剤ベースの凄い奴です!  カビの匂い たばこの匂い イチコロデス

    難易度

    • コメント 0
    2011年11月9日 20:21 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エアコンファン廻りまで掃除

    暖房や冷房、外気取り込みのみに臭いが気になるのでお掃除しました。 グローブボックスを外し 下から覗き込んだ画像です。 3箇所ねじ止めを外します。 ※かず兄@1860㎜さんを参考にしました。 私の場合は3年半年分です(汗) エアコンフィルターを通してもこれだけのススやチリ(トラックなどの)?が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月1日 21:23 えぬずん。さん
  • エアコンのブロアファン分解・エバポレーター洗浄

    今年もエアコンがカビ臭い…ので今年は分解・洗浄しました。 今回は「つぼ」さんのCX-5の整備手帳を参考にさせていただきました。 昨春はクイックエバポレータークリーナーを投入しましたが、夏の始めには早くもカビ臭くなってしまいました。 https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2018年4月7日 23:38 や な ぎさん
  • エアコンファン廻り清掃

    ずいぶん前からエアコンをかけるとカビ臭いニオイがしていましたので、梅雨前に何とかしようとエアコンファンの清掃をしました。 ① まずグローブボックスを開けます。 ② 左側にダンパーがあるので、矢印の方向に引っ張って外します。 ③ 次にグローブボックス奥側を左右から押さえながら降ろすと落下防止のツメ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2015年5月18日 11:30 かず兄@1860㎜さん
  • エアコンのブロアファン分解・エバポレーター洗浄2回目

    真夏の冷房と、冬の曇り止め以外はエアコンをあまり使用しないせいか、春先にエアコンつけるとカビ臭がしたので2年ぶりに施工。 材料と施工方法は初回に詳しく書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/162216/car/1810000/4722023/no ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月7日 13:14 や な ぎさん
  • クイックエバポレータークリーナー投入

    エアコンの季節になりました。 スイッチオン…… クサッ! と思った半年前w 直後に暖房&足元吹き出しシーズン到来で鼻につかなくなってから放置していました(^^;; 当時フィルターは交換して半年なのになあ。調べると原因はどうやらエバポレーターらしい。(白くて丸いの) 簡単丁寧な取説付きなのでサク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月1日 07:00 や な ぎさん
  • エアコン消臭:ブロアファン/エバポレータ洗浄・フィルタ交換

    走行距離も30,000kmを超え4月なのに30℃超え真夏並でエアコンも始動。 花粉シーズンも一段落。年1回のエアコンフィルター交換と同時施工実施です。 (施工時:31,470km) ブロアーファン・エバポレータも前回の洗浄から経過1年未満ですがこれだけの汚れ。 昨年実施分の整備手帳です。 エ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年4月23日 20:35 つぼさん
  • エアコン周り清掃(エバポレーター&ブロワー)

    納車後2回目の夏を超え、エアコンの風がカビ臭く感じることが多くなってきたので、エアコン周りの清掃を行いました。 まずはエバポレーターの清掃です。 これは自分では出来ないので、カー用品店(SAB)にお任せしました。 ムース状の洗浄剤を使用します。 この洗浄剤は撥水機能もあり、カビの原因となるエバ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年10月4日 19:28 madrugadaさん
  • エバポレータ簡易洗浄σ^_^;

    特にエアコンは臭くはなかったのですが、5年目を迎えるにあたり、一度除菌も兼ねやっておこうと思い、エバポレータを簡易洗浄しました。 グローブボックスとその下のアンダーカバーをを外し、エアコンフィルターを抜き、下に雑巾を敷いておきます。 内気循環、風量最大、足元送風、ACオン、冬なので温度を最高に。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月25日 23:22 老大宝茱さん
  • エアコンのカビ臭対策(エバポレーター洗浄)

    うちのアテゴンではまだカビ臭は気にならないのですが、4年目の夏を迎える前にカビ臭予防のエバポレーター洗浄を行いました 以前乗っていたストリームでもやってましたが、アテゴンでは初めてだったので調べてみるとわかりやすい説明で紹介されていたので、参考にさせてもらいました 詳しい作業手順などは下記を参 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月14日 13:12 あんで、さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)