マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • GJアテンザ 運転席ドア内装取り外し

    ドアノブ内側のパネルを外します。 右下、レバー付け根の空間に指を突っ込んで引っ張ります。 指が太いとちとキツい作業。(^^;; このように外れます。 奥に見えるネジを外します。 取っ手の内側下部のシートを外します。 中央付近を押すと端が浮き上がるので、引っ掛けて引き上げます。 外すとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 1
    2013年1月20日 17:25 ゐしさん
  • 内張り外し(フロントドア・リヤドア)

    ドアのデッドニング施工のためドアの内張りを外しました。スピーカーの交換も途中の工程まで同じ作業になります。 はじめにサイドミラー付け根の三角パネルを外します。クリップ2点留め。 (フロントのみ) 内張りのパネルに取りかかります。まずはネジ2点から。 ドアハンドルを引き、隙間に指を突っ込んでこじる ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2015年7月13日 23:14 や な ぎさん
  • 内張り外し(Cピラー・Dピラー・リヤクオーター・ルーフ)

    ルーフとリヤクオーターパネルをデッドニングと断熱強化することにしました。 Aピラー、Bピラー、サンバイザー、マップランプ、アシストグリップ、ドアスカッフは整備手帳に掲載済みなので省略します。 後方はリヤゲートのステップ→リヤハッチの樹脂内張り→Cピラー・Dピラー→(ルーフ外しだけなら任意の起毛内張 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2015年7月22日 06:23 や な ぎさん
  • 内張り外し(インパネ・センターコンソール)

    DOPのナビとETCを注文したのに… インパネこんな状態で納車してもらいました。 ドンびきさせてごめんね新米営業マンさん(笑) インパネ外し。 メーターフードの右側を引っ張るとデコレーションパネルが浮くので、引っかかってるツメに注意しながら写真の向きに外します。 メーターフードはステアリングコラ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:53 や な ぎさん
  • シフト部周りの外し方

    今更ですが... シフト部周りの外し方。 まず、センターのパネル部分を外します。 爪が引っかかっているだけなので、サイドブレーキのブーツ部分チャックを外して、画像の赤丸部分を持って、思いっきり引っ張れば外れます。 あくまでも、自分が一番やりやすいやり方ですが... センターのパネル部分の裏側。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2014年1月18日 23:17 hiro_papaさん
  • 内張り外し(ダッシュボード・マップランプ・アシストグリップ・Aピラー)

    …つづき 下が終わったら上 ナビパネルを外します。エアコン吹き出し口のデコレーションパネルが付いたまま外せるのはナビなし納車の初回だけ。実はここから内装外しがスタートしていました。 外すとき左側に付いてるカプラーの外し忘れに注意。 センタースピーカーグリルは上から下からどちらでも 取付後は上か ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2014年12月16日 00:29 や な ぎさん
  • MC後 運転席ロアパネルの改造

    運転席ロアパネルは、MC前は単独で外れましたが、MC後は単独では外れす、コンソール類すべてを一度バラさないと外れません(-_-;)。 ※ 運転席ロアパネルの外し方は <http://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/blog/35489096/"  の ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年4月19日 13:25 kotakunさん
  • スキマ風をシャットアウト

    運転は靴を脱ぐ派。暖房を足に吹き出しても右足の踵までは温風が届かず、こんな外気温では冷えて冷えて昨シーズンは難儀しました(当たり前)。 ドアのデッドニングや内張りの断熱対策でシンサレートとフェルトを詰め込んだお陰か、グッと冷え込んだ11月末に踵の冷えは感じず改善を実感しましたが、今度は足首付近に若 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年1月8日 06:44 や な ぎさん
  • トランク内装バラし その①

    さて休日♫ 組み込む前にトランク周りからバラします ボード?サイドのパネルバラします 左側のサイドにはクリップが2個あります 引っ張れば外れました ここのクリップ左右2個外して サイドのシートレバーの奥の蓋をピッキングツール等で外します 奥にプラスが一本あります。 引っ張れば外れます フック ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年11月14日 16:39 ゆーな@広島さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)